※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんぱらりー
お金・保険

子供の学資保険について悩んでいます。皆さんはどのように家計をやりくりしていますか?おすすめの学資保険はありますか?

まだ産まれてない子の学資保険などどうするか…
皆さんは保険がっつり入ってますか?

現在フルタイム共働き

夫 第一生命の都度更新医療保険+‪α‬
(子が産まれるので最近見直して遺族年金追加し死亡保険削除)

私 メットライフの終身医療保険(女性疾患保険有)
はなさく生命の掛け捨て死亡保険
あとはクレカの事故保険とか…

大体2人で月18000円程は保険に費やしております。ここから子供の保険となると結構な出費となる予感ですが、皆様は家計のやりくりはどうされてますか?

また学資保険はどこがオススメとかはありますか?

コメント

ゆちゃ

うちも2人で2万弱の保険に入ってます!
息子は生まれたときに月々1万円学資保険入れてます!
おすすめとかはよくわからないのですが、学資保険は住友生命です😊

後は近々息子の生命保険と、県民共済、またはコープ共済を追加しようと思ってます☺️

はじめてのママリ🔰

旦那正社員
私扶養内パート(今は育休中)
夫婦2人合わせて保険で月23000円くらいです。
結構がっつり入ってます。
子供は怪我保険2000円(持病があって医療保険入れないです)
学資保険は明治安田生命で15000円くらいですよ!
家計のやりくりは結構きついですが学資保険は貯金と思ってますし他の掛け捨ての保険も私たちには必要なものなのでここを削るつもりはないですかね💦

2人のママ

ご主人の更新型は金額どんどん上がるので終身に切り替える

奥さんのクレカの保険は必要なんでしょうか?
また、はなさくの掛け捨て?保障だぶってないですか?
収入保障に切り替えてはどうでしょうか?

ママリ

我が家は保険はビックリされるぐらい高いですね。。

終身医療×2
死亡保険
収入保険
コープ共済
学資保険
積立保険
ドル建て保険

半分以上は積立保険ですが
10万近くは払ってますね…。