
離乳食の味付けについて、手作りの離乳食は味付けなしですが、一度味付けをしたら他のものも味付けていいでしょうか?皆様は味付け離乳食を食べさせた後、全ての離乳食を味付けていますか?
離乳食の味付けについて教えてください!
最近ちょこちょこ無添加BFにお世話になってますが
少量の塩や醤油、だしなどが使われています。
手作りの方は味付けなしなのですが、一度味付けのものを
食べさせたら他のものも全て味つけてあげたほうが
いいのでしょうか?(´>_<`)
本当は食べなくなるまで味付けなしと出汁くらいに
しようと思っていたので
このまま手作りは味付けなしでいこうかな、
と思っていたのですが、疑問が湧いてきて。
皆様味付け離乳食されたときは
そこから全ての離乳食味付きにされてますか??
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの場合はですが、BFつかってますが自分でつくるやつは味付けなしか、ほぼ味付けなし(ほのかに出汁)です!
どっちもよくたべてます😊
ちなみに上の子は普通にもう味付けしてあるもの大好きで大人とおなじのたべてますが、納豆は味付けなしで素材の味でたべてます🤣

こっこ
お出かけ時は市販のBFで他は基本手作りです。
今のところ夕飯の味噌汁ですこーし味噌使う以外は素材のままか出汁のみです(調味料使わない方が楽なのもあり…)
そろそろ味のバリエーションも知ってもいいかなと思い、思いついた時に卵焼きに薄くケチャップ塗ったり手作りミートソースに粉チーズかけたりはしてます😊
-
ママリ
ありがとうございます!
粉チーズとか考えたことなかったので参考になります🫢
今まで卵炒めは味なしにしてたので、うすいケチャップや粉チーズよさそうですね❣️- 5月26日
ママリ
ご自身でつくられるのは味付けなしとかなんですね!😌
どっちもよく食べてるんですね♡
娘も今のところは味なし、味ありたくさん食べてるのでこのまま進めようとおもいます🤤