※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

夫と私で子供の税扶養を付け替えたら、所得税って関係ありますか?

夫と私で子供の税扶養を付け替えたら、所得税って関係ありますか?

コメント

deleted user

所得税は関係ないです!
年収と人数に応じて住民税が非課税になるか、ならないかです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日会社の方に聞いたら、毎月引いてる所得税の表を見せられて、扶養0人と2人では取る所得税が変わるから、
    夫→私に子供の税扶養を付け替えると夫の所得税が増えると言われたのですが。間違えてということでしょうか?

    • 5月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね。平成24年度から16歳未満の扶養控除は廃止されました。(その代わりが児童手当)
    なので所得税は変わりませんよ😊

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 5月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あ!我が家は無関係なので抜けてましたが、年収が850万以上なら「所得金額調整控除」が受けられるはずなので関係あります😌💦

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!うちも850万にはまだまだ及ばなそうなので大丈夫です。
    でも近い年収になったら気をつけます!

    • 5月26日
ママリ

私の夫は会社から扶養手当が出ていました。
1人毎月5万とか、けっこうな金額です。
なので、厳密に言えば手当をもらっている分、税が変わります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    扶養手当と社会保険の扶養と税扶養の一致の必要はないと言われたのでその辺りはクリアできました!

    • 5月26日