※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みきごん
子育て・グッズ

2歳の娘が早く起きて夜中遊び、昼過ぎに寝る問題。無理に起こすべき?要アドバイス。

もうすぐ2歳になる娘がいます。早い時間に寝てもすぐに起きて夜中遊びだします‼寝るのも朝方で寝たらお昼過ぎになります。寝起き悪いので自分で起きるまで寝かすのですが。どうしたらいいんでしょか?無理にでも起こしたほうがいいんでしょか?アドバイスお願いします🙇⤵

コメント

deleted user

寝る時間を少し遅らせて、朝は起こす方がいいと思いますよ🤔
昼夜逆転してるんだと思います😅
日中遊び倒したら、夜疲れて寝ませんか?

  • deleted user

    退会ユーザー

    朝は起こした方がいいと思いますよ😅
    じゃないといつまでたっても、昼夜逆転したままかと😓

    • 11月22日
みきごん

なかなか寝ないですね

みきごん

朝方まで遊んでいたらどうしたらいいんでしょか?

deleted user

寝かしつけはどうされてますか?
遊ぶのではなく、夜は寝る時間だよと、毎日毎日教えていかないと、今は遊ぶ時間だと思ってしまっているのかも💡
夜中起きてしまっても、いつもの寝かしつけ方でやってみては?
朝は何がなんでも決まった時間に起こしていけばリズムになりますよ💡

みきごん

時間決めて起こすようにします❗寝起き悪いので機嫌めっちゃわるいんです

deleted user

大人でも起こされたら機嫌悪くなりますよね(^^;)
でも、そのままにしておくのもダメだからと、始めは心を鬼にして、機嫌悪くても頑張り時かとおもいますよ💡
後は優しい声かけで起こしたりとか、起こし方でも変わるかなと😊

deleted user

1歳10ヶ月のうちの子も寝起き悪くて、自分のタイミングじゃないとグズグズしてますけど、
それでも布団に横にしたままじゃなくて
抱っこしてると徐々に目がさめるみたいで
機嫌直ります!!

夜、早い時間に寝すぎというのもあるかもしれませんね?何時に寝てますか?

あと、日中はよく遊んでますか?
お昼寝しますか?

夜寝ないというのはちょっと心配なので
昼間の過ごし方を変えてみるとかしたほうがよさそうですね( ᵒ̶᷄ д ᵒ̶᷅ )💦