※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

学校にトラウマがある方、子供が学校に行きたくないと言ったらどう対応しますか?

学校にトラウマがある方いますか?
いじめを受けていたとか、先生とうまくいかなかった、友達ができなかった、人によっていろいろなトラウマあると思うけど、自分自身が学校というものをよく思っていない場合、子供が学校に行きたくないと言い出したらなんと言いますか?
もちろん理由は聞くし、理由によるけど、理由によっては行きなさいといいますか?

私は小中と先生がハズレでした。
いま思えばなんであんな理不尽な扱いをされて謝罪をしなければいけなかったんだろうと思うようなことがすごく多いです💦
学校よりも教師が嫌いです。
自分が1番偉いと思っている、気に入らないことがあれば生徒にやつ当たり、自分の思い通りにいかない子は気に入らない、こんな先生ばかりだったので高校はかなり荒れました。

同じように学校に対して嫌な気持ちがある方は、子供が学校に行きたくないと言ったらどう対応しますか?

コメント

はな

私も小学生の時に先生にマスク越しにチューされたり、
中学生では先生からいじめられてました。
中学生の時に荒れに荒れて自立支援施設に入りました😔
高校は当たりでしたが親に学費払いたくないと言われ中退しました

なので良い印象は無くて行きたくないと言われたら理由を聞いて「行きなさい」は言いません

フリースクールとかもあるし高校は通信もあるし…確かに友達作りとか学生時代にしか出来ない青春とか経験して欲しいですけど無理強いはしたくないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    マスク越しにチューって💦
    ありえない💦
    今じゃ問題になるようなことも昔ってそこまで問題にはならなかったですよね…
    私も雑巾を投げつけられて、汚いと怒ったら職員室に呼び出されたり、背中を蹴飛ばされたりいろいろ嫌な思いをしました。

    「行きなさい」は言わないですよね。
    私も同じ気持ちなのですが、旦那は私の親はそういう考えではないのでそうなった時どうしようと悩んでます💦
    ほんと、無理強いはしたくないですよね!
    選択肢はいろいろあるし。
    ただ、その時にしか経験できないことが経験できないのはちょっと寂しいなとは思いますよね😣💦

    • 5月26日
  • はな

    はな

    本当ですよね!
    いじめ等祖母とかに言いましたが
    「だから?昔じゃ当たり前」みたいな感じで毎日毎日「行きなさい!行きなさい!」って怒鳴られたり
    先生も家の外から怒鳴ったり鍵が開いてると勝手に入ってきて引きずって無理やりパジャマのまま学校に連れて行かれてました
    私の経験もはじめてのママリさんの経験も今じゃ大問題ですよね🤔

    そうなった時は母や強ですよ。
    子供が学校に行きたくないと実際に言った時に自然とどうしたいかわかると思います。今はまだ問題に直面してないからわからないだけで…
    母親が味方なだけで子供は安心しますから味方してあげたらいいんです😭

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいわかります💦
    私は母に言いましたが「は?そんなの怒られるようなことしたあんたが悪いんでしょ?」とか言われるのでそのうち言わなくなりました💦
    そいつ(先生なんて呼びたくもない笑)ありえないですね!
    女ですか?
    自分を何だと思ってんのか。
    あの偉そうで何を言っても生徒は逆らえないと思ってるような態度、思い出すだけで腹が立ちます!
    ほんと大問題ですよね💦

    そうですよね!
    母が味方にならないと絶対子供がメンタルやられますよね💦
    そうなった時は絶対味方になります!
    旦那を敵に回してでも。笑

    • 5月26日
  • はな

    はな

    ムカつくのが「熱血な先生ね。感謝しなきゃ」とか言ってましたからね
    親や周りの大人がが味方してくれないのが1番辛かったですよね

    自分には両親いなくて父親はいますが祖母に任せっきりでいなくて。
    先生は男です!でも両親がいないからとほとんどの先生にやられてました。家に先生5人でくるとかあったし。蹴られたりとか普通でした
    「お前は両親がいないからダメなんだ、捨て子だから」とよく言われました
    授業も部活も受けさせて貰えませんでした
    もちろん加担しない先生もいましたよ!

    頑張りましょうね!
    今じゃ昔と違って問題になるし…

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわー💦ひどい😥
    ほんとわかってもらえないのって辛いですよね💦

    そうだったんですね😢
    男でそれって💦
    5人で来るとかありえない😭
    蹴られるとか思いっきり押されるとかあの頃は普通でしたよね💦
    捨て子とか最低すぎる!
    そいつらろくな歳の取り方しないでしょうね!

    ほんとですね💦
    でも今は問題になるからって陰湿なやり方する奴もいそうだし!
    頑張りましょうね😣✨

    • 5月26日
🌊こま🌊

理由は言いたくないですが、小中高と苦痛で苦痛で仕方なかったです。
子供が行きたくないと言った時は休ませると思います🥺
単純に、行くのがめんどくさいとかなら少し悩みますが😱

わたし自身高校の時に行きたくなくてサボったとき、母が一緒に映画に行ってくれたりして救われました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    素敵なお母さん🥺💕
    羨ましいです😢
    うちの親は、嫌なことがあっても話を聞いてくれたり寄り添ってくれる人じゃないので相談もしなかったし黙ってサボってました😣💦

    私も休ませたいのですが、旦那と意見が対立しそうです…😣
    すでに幼稚園に行きたくない娘と旦那が毎日喧嘩してます💦
    難しい問題です😢

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

休みたいなら休んだら
いいかな?っておもってます。
でも課題?とかを
与えるのもありかな?
って思ってます。
正直小中なんて行かなくても
卒業できるし、
高校も通信とかありますし。
でもその後専門学校とか
大学には行って欲しいです。
そしたら学歴は
最終で見られると思うので😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね💦
    上の子のクラスは3人不登校の子がいます💦
    コロナのせいもあってか去年から来なくなってしまったみたいです💦
    行きたくないなら行かせる必要ないですよね💦
    確かにそうですね!
    やりたいこと見つけて専門や大学に行ってくれたら十分ですね!✨

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!なので
    学校はいいけどある程度
    勉強はさせるつもりです😍

    • 5月27日