※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の息子が夜中の哺乳瓶を辞めたが、マグは昼は飲むが夜は嫌がり、寝つきも悪い。友人のペースに焦り、無理やり辞めるべきか悩んでいる。虫歯の心配もあります。

もうすぐ1歳2ヶ月になる息子がいます。
夜中の哺乳瓶を辞めようと思いマグにしたんですが昼間、与える時は飲むのに夜はマグが嫌みたいで尚更、泣きます(>_<)
哺乳瓶を与えると自分で持ってそのまま寝てしまいます。
周りの友人は1歳で辞めたなどを聞くと焦りで早く辞めなきゃと思いうちも夜中は飲ませないにしましたが逆に大泣きして寝つきも悪く本人も寝不足みたいで可哀想です(>_<)
その子のペースがあるから無理やり取らなくても良いのでしょうか⁇(>_<)
虫歯とかも心配でどうしたら良いのでしょうか(>_<)

コメント

みい

1歳2ヶ月の息子がいます☺️
息子はまだマグマグやコップが
上手ではないので、
ミルクは哺乳瓶で飲ませてます!

上手になってきたら
少しずつ哺乳瓶離れをさせようとしてます!

私は焦らず息子のペースで
なんでもやっています☺️👌🏻💕

  • みぃ

    みぃ

    ありがとうございます^ ^
    年齢が近いですね♡
    うちはマグは使えるんですがコップはまだ駄目です(>_<)
    夜中、ミルク辞めようとしたんですが一週間ぐらい夜泣きが酷くて断念してしまいました(>_<)
    子供のペースで焦らずやっていくしかないですよね‼︎

    • 11月22日