
25歳の妻と38歳の夫の歳の差夫婦です。貯金が増えてきたので投資を考えています。積立保険や手元貯金、子ども貯金があり、車や家の購入予定もあります。ニーサやジュニアニーサの必要性について疑問があります。
妻、25歳 夫、38歳の歳の差夫婦です
現在貯金が少し溜まってきましたがずっと持っとくよりも
何か投資などに回すべきでしょうか。
年間に(3,000,000〜4,000,000)の貯金ができます。
現在、
積立保険(貯金) 5,000,000
手元貯金 22,000,000
子ども貯金 1,100,000
積み立てニーサ 今年から満額で私だけしてます
2.3年後に車(5百万円前後)、
家(3千5百万円以内)を買う予定です!
ママリやインスタでニーサやジュニアニーサを早めに絶対にするべき!みたいなのを見ますが何故でしょうか??
- ママリ(1歳8ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
なんかもう羨ましいの限りです✨🤣🤣笑
私なら投資に回しちゃいますー!

ちゃこママ
たくさん貯金が出来ててうらやましいです!!
私なら投資に回しますね!
-
ママリ
ありがとうございます✨貯金頑張ってますがママリもっとたくさん持ってる方や運用してる方いてまだまだと将来不安になってしまって…😂
もう少し投資を勉強してみます!- 5月26日

まーやー
ある程度所得があるのでしたら、分散してやってみるのもありかと思います。
例えばお子様の学費用に、リスクが少なく定期預金よりも利息が高い10年物の個人向け国債とか、株式や投資信託に限らずいろいろ選択肢もありますので。
-
ママリ
詳しい人は分散して色々する方もいらっしゃいますよね!まず勉強するべきですよね😂少しは自分で調べたりもしなければと思います💦
- 5月26日

ママリ
FP資格持ちの銀行員です。
私なら投資に回したいです〜
NISA早くやらなきゃ損だよ、と言われるのは
①預ける期間が長い程複利効果が得られる
②非課税で運用できる額が多くなる
からです。
(非課税枠以外で運用すると利益に対して20.315%の税金がかかります。普通預金でも満期保険金でも国債でも)
お若いうちから積みニーできて羨ましいです!
住宅の頭金を出す予定か、直近家族が増える予定があるか、手元貯金は完全に余裕資金なのか
などご家庭の事情によりますが緊急時に使えるお金を残した上でiDeCo、旦那様の積みニー等から始めてみても良いかもしれませんね。
情報収集していくとご自分に合った運用方法が見つかるやもしれません😊
-
ママリ
丁寧に詳しくありがとうございます✨非課税なのは知ってましたがそんなにも税金が大きいんですね😱
住宅は家具家電買い換えたり頭金少し出す予定です!もう1人子供も希望してます✨もう少しこの辺を煮詰めるべきですね!
イデコと積み立てニーサをもっと詳しく調べるべてみます!インスタやネットで調べることもできますが詳しい方とか正確に知るには本や誰か専門の人に聞くこともできるんでしょうか?💦質問してすみません💦- 5月26日
-
ママリ
すみません下に返信しちゃいました💦
- 5月26日

maple
私もそれだけあれば投資に回しますかね😌
うちは独身時代からの貯金を合わせてですが、全部で2200万くらいです。
昨年マンションを購入したので現金で普通預金で持ってるのは上記のうち700万くらいです。
あとはiDeCo、為替、個人年金、株、積立の生命保険等に分かれてます。
年収や扶養の状況もよりますがiDeCoは所得税と住民税の節税にもなりますよ♪
運用がマイナスになることもありますけど、節税ができるので損はしないと思います。
ちなみに独身時代からiDeCoはやったてパートになった今も金額は満額でやってますが、年収240万くらいで所得税•住民税4万くらいの節税です。(住民税等のシュミレーションにiDeCoありとなしと金額いれました。)
-
ママリ
イデコも気になってます!節税になるんですか!知らなかったです。こっちもちゃんと調べるべきですね💦
すごく節税になってますね😳
為替や株は難しそうなのでまだ置いておきニーサやイデコから調べてみようと思います😂
詳しくありがとうございます!- 5月27日

ママリ
けっこう税金で取られますよね😥
銀行や証券会社、保険の営業はとても詳しいですし質問しやすいですが、窓口に行くと確実に"営業"がかかります…特に資産をお持ちの方だったらしつこくフォローがあると思います…
iDeCoやNISAだけならYouTubeやインスタで発信している人がたくさんいるので一人から情報を得るのではなく複数見ればだいぶ解るようになります😊説明上手だし制度についてわかりやすく手っ取り早く教えてくれます!
ちなみに我が家は住宅メーカー紹介のFPに相談して車、学費、家の補修計画等おおまかな出費のタイミングを確認してだいぶ勉強になりました!紹介してくれたメーカーで家は買ってませんが笑FPは今でも何かあったら相談してます
-
ママリ
丁寧にありがとうございます😭やっぱり皆さん詳しいんですね💦営業かけられたらついつい話聞いてしまい逃げるの苦手なのでとりあえずイデコやニーサだけ興味あるのでYouTubeなど見てみようかと思います…!FPさんも信頼できる方いらっしゃるといいですよね😂羨ましいです!
丁寧にアドバイスありがとうございます!- 5月27日
ママリ
ありがとうございます✨けっこう貯金できてる自信ありましたがママリ見てると貯金ある人たくさんいたり投資に詳しい人いっぱいで不安になってしまって…調べるだけ調べても結局よくわかんないてなってしまいます😂笑