
なんだか悲しくなったので吐き出させてください。私の旦那は携帯ゲーム…
なんだか悲しくなったので吐き出させてください。
私の旦那は携帯ゲームを毎日してます。
朝起きてすぐ〜寝るまで、、
「仕事帰ってきてからの俺の唯一の楽しみやねん」
と頻繁に言われてます。
最初の頃はご飯中もやってたのでそれだけは嫌だと言って
止めてもらってます。
別にゲームをやるなとは言わない。
でも、今日はずっとゲームしてる姿見てると
悲しくなっちゃって、、😢
「なんか今日機嫌悪い?」って聞かれたけど
平気なフリしてる自分も悲しくて。
ゲームばっかしてるからやんって言いたいけど
それを言うとすぐ機嫌悪くなるし。
もう旦那は寝てるので吐き出してますが打ちながら涙が止まりません😢
あと約2週間で里帰りするのに寂しいって思ってるのは
あたしだけなんかな〜
もっとかまってほしいのにな〜
- はるか(8歳)
コメント

使ってません
わたしの旦那も産まれる前まではケータイばっかで我慢してました(´・ ・`)でも産まれてからは家でケータイ触らなくなりましたよ!!1回雷落としたからかもしれませんがw

Jessica
うちのと一緒です~(´Д` )
朝起きてゲーム。仕事の休憩もゲーム。帰ってきて寝るまでゲーム。
話しかけても聞いてない。
うちではゲームやめさせるために
「ねぇねぇ、遊ぼ」ってしつこく言います(笑)
-
はるか
そういう旦那さん多いんですかね?笑
うちの場合はゲームの話しは振ってくるんでが、わかんないから適当に流すだけで、あとはテレビの音だけ(笑)- 11月22日
-
Jessica
こっちからゲームのこと聞くと楽しそうに説明してくれますよね(笑)
お前の耳はどうなってんだよ。ってよく思います(笑)- 11月22日

退会ユーザー
うちの旦那かと思いました( ̄▽ ̄;)
子ども産まれてからもスマホは手放せてないです。うちの旦那はスマホと結婚したっぽいですね😅優先順位もスマホ=ゲーム>仕事>子どもって感じで、うちは下の方に居ます(笑)
-
はるか
うちもゲームはずっとやり続けるんだと思います( ´・∀・` )
この先不安です(笑)吹っ切るしかないのかな(笑)- 11月22日

sakusachi
産まれても変わらない様だったらキツイお灸を据えるしかないですね!
いい大人が自分の子を身篭った妻を放ってゲームだなんて、本当に呆れますね。
-
はるか
変わらないと思います!笑
機嫌取りのようにたまーに話しかけてくるけど、結局はゲームばっかであたしのこと見てないし、、と諦めてます。- 11月22日

ととちゃん
気持ち分かりますーーーーほんとムカつきますよね💔
子供が産まれたら赤ちゃんの前ではゲームばっかりはやめてあげてねーーって言ってました(●´ω`●)
人といるのに携帯ばかりの失礼な人になって欲しくないからねって 嫌味込めて 何度も言ってました笑(●´ω`●)
-
はるか
やはりそういう旦那さん多いんですね(笑)
わかってくれて嬉しいです😭
そう言ってたら旦那さんゲームやめてくれたんですか?😳
うちは聞く耳持たないので、、😭- 11月22日
-
ととちゃん
とってもとっても分かりますよーー
言い続けて だいぶん減りました(●´ω`●)
いまは、もうあまり気にならなくなりました💦💦😳- 11月22日
-
はるか
根気強く言い続けるしかないのかな〜
あたしからしたら言わないでも気づいてほしいんですけどね😂
最終的に諦めそうです。笑- 11月22日
-
ととちゃん
機嫌悪くなるの分かりますーーいちいちめんどくさいですよね
ちなみに その姿見ると 冷めていきます😓😓😓- 11月22日

だんごまんじゅう
携帯ゲーム何が面白いんでしょうね(*´・_・`)?
課金しないと進まないものばかりで、ゲーム会社の思うツボって感じ…。
うちは旦那がテレビゲームやってる時は私は3dsとかやってますよ…!どっちも無言で熱中ですw
逆に私がテレビゲームやってる時は旦那は3ds。
うちは私もゲームやるからいいですが、やらない人にとってはまたやってる…って感じでやですよね…(ΩДΩ)
-
はるか
課金は絶対しないと言ってできる範囲でやってるからまだいいのかな?笑
あたしがゲームしないので全く面白さがわかりません( ´・∀・` )- 11月22日

mana
うちの旦那も帰ってきてご飯食べ終わったら即ゲームしてゴロゴロ、携帯離しませんでした。私が気分がいい時は何のゲームしてるのー?って聞いてみて、私にもやれせてって冗談で言ってました!笑 それでもやめなかったので、嫌味っぽくゲームしながらテレビも見れてすごい器用だねって言ってました!笑 それでもダメで最後はするなとは言わないけど、帰ってきてお互いコミュニケーション取れるのは夜しかないんだから、ずっとゲームしてるのはやめようよって言ってからは、かなり減りました。寝る前だけとかにしてくれるようになりましたよ!

ヒロエ(三つ子ママ)
うちもそぉです💢😠💢
出産してから、余計目につくようになりました。
私が同じように携帯をいじってると、『聞いてるの?』とか『何してるの?』言ってきます。
同じようにこっちが聞くと、若干不機嫌気味になります。
本当に悲しいですよね…
最近は育児の悩みより、旦那との関係に悩んでます。

りまま♡
私の旦那も同じです。
携帯でモンストばかりしてます笑
起きてモンスト。
寝る前もモンスト。
ご飯中もモンスト。
喋りかけてもモンスト。笑
でも私の場合、我慢せず
めっちゃ言います( ̄・_______・ ̄)
旦那は自分の時間がないので
たまにはいっか。と許して
携帯とずーっとお見合いしてる旦那を
放っておいてあげて
私だけ先に寝たりもするけど
はるかさんの場合
涙が出でしまうほど
心が寂しいと思ってるのなら
伝えてみた方がいいと
思います(´つω・`)
旦那さんが不機嫌になるのなら
言い方をいつもと変えてみては?
私はネチネチと言います( ̄・_______・ ̄)笑

あやかりんりん
一緒です💦
子どもが生まれてからも改善されてないです
。
家事を済ませたいから見ててねって言っておいても必ず携帯触ってます>_<
ほとんど子どもがぐずった時しか向き合ってくれないです💦
唯一の楽しみとか言うけど子どもと遊ぶことは楽しみぢゃないの?ってこの前ブチ切れてやりましたw

退会ユーザー
うちも子供がいたって携帯ばかりですよ。
うちも言っても機嫌悪くなるだけだから言いません。
子供達がいるから旦那が携帯いじってても冷ややかな目で見てるだけです。
子供の可愛い時期は今だけなのにバカだなと思います。
はるか
我慢するのもしんどいですよね😢
うちの旦那も産まれてからやめてくれるのかなーって思うんですが、多分やめないでしょうね⸜( ¯⌓¯ )⸝笑 雷落としてみたいです。笑