※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 ままり
ココロ・悩み

4歳前後の子供が発達について気になる部分があると指摘されたが、療育や検査は必要ないと言われた。他の点には問題なく、言葉の発達も順調。その後、発達障がいが発覚したかどうかが気になる。

年少さん(4歳前後)で保育園の先生に初めて少し発達について気になる部分があると指摘されたことがある方🙌

すぐに療育や発達検査の必要性はないけど‥と言われた方で、その後問題なく成長されましたか?
それともその後やはり何かしらの発達障がいが発覚しましたか??

気になる点としては、他に関心が向いていると指示が通りにくい(普段は通る)
相手の気持ちを想像したりすることが少し苦手。

とのことでした。

その他は特に気になる点はないそうで、言葉の発達も問題なく、先日の市の検診でも特に問題ないと言われ、マイペースの範疇なのか何かしらの障がいがあるのかわからないそうです。

コメント

たーん

私は特に気にならないですけどね😊
それって大人でもそういうことありますし、年少さんに相手の気持ちを想像して行動しろってそこまで求めるのも…と思います💦


質問の答えとそれますが、最近ママリを見ていると、よく幼稚園や保育園の先生から指摘があって…
という質問をよく見ますが、先生が厳しいというか、こんなことで疑うの?と思うことでの指摘が多いイメージです😨
私も幼稚園教諭をしていますが、こういうデリケートなことって、もっと時間をかけて子どもの姿をしっかり見て、担任、主任、園長でしっかり話し合って親に伝えるのが普通かと思っていました💦

  •  ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます🙂
    幼稚園の先生とのことで、ご意見とても助かります✨

    ママリでもこのような投稿多いんですね!
    今まで発達に心配をしたことがなく(人並みに成長発達には心配はありましたが‥)突然言われたもので動揺してしまいました💦
    担任の保育士さんから直接指摘されたので、よっぽどなのかな?と心配になりました。
    けど他の保育士さんや主任さん園長先生などと共有しての指摘ではなかったそうで、担任の先生個人で日頃からちょっと気になった点を伝えられたといった感じです。

    まもなく4歳で園生活は2年になります。
    日頃から癇癪やこだわりなどはなく、トイレも普通に完了し、衣類の着脱や片付けなども普通に可能ですし、言葉も早いとは言わないけど普通に会話が成立するほどで発達の指摘は今までありませんでした。

    確かに気が散りやすい点は私も気になっていて、指示をしているのに関心が他に行っている場合は指示が通りにくいと感じることはよくあるし、何で〇〇したの?と注意しても理由を答えることができなかったりすることもしばしば‥。
    相手の立場や気持ちを考えるというのは苦手なのかな?どうなのかな?程度で、年少なのでこんなもんかな?としか思ってませんでした💦


    今すぐ検査を!と言われたわけではないけど、療育などに繋げておいたほうがこの先いいかもしれないし、先生自身が今の対応で正解なのか迷いがあるとのことで、やはり何かしら問題があるのかな💦と不安が強くなっています。

    保育士さんの立場だとハッキリ言えないもどかしさなどがあるのだと思いますが、あまりにも濁しすぎて結局どうすればいいのかわからずモヤモヤだけが残ってしまいました💦

    • 5月26日
deleted user

他に気になる事があれば指示が通りにくくて普段通るなら問題ないですし、誰だって(大人だって)気が逸れてるときは指示聞き逃しますよ😅
4歳に相手の気持ちの想像の完璧を求める事は難しいと思うので、その先生は息子くんに求めすぎですね💦
少し苦手は問題ないです!
あと「何で〇〇したの?」と言う質問は子供は難しいみたいなので今はまだすぐに答えられなくても大丈夫ですよ😄

うちの息子はASDですが上記の2つはまっっっったく出来ないです!!
むしろ他人の表情を理解出来ないし距離感もわかりません💦
一斉指示なんて自分も含まれてるとは思ってません💦

私も最近ちょっとした事でも先生方は過敏になってるのかな?と思う質問は多いと思います😥
1人の先生が思っただけの事をいきなり言われれば親も動揺するのは当たり前ですよね💧
心理士の先生も「個性と性格と特性を見分けるのは難しい」と仰っていたのでもうちょっと慎重に発言した方がいいんじゃないかと思っちゃいます😥

  •  ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊
    同じくらいのお子さんをお持ちなんですね🙂
    確かに相手の立場や気持ちを考えるというのは4歳頃の子たちで目立って出来るとか出来ないとかってあるのかな?と疑問には思いました。
    別のことに関心が向いてるときに指示が通りにくいのは自宅でも度々あって、ちゃんと前を向かせてお話しするとちゃんと自宅でも園でも指示は通るそうです。
    ただ集団生活で集団の指示が通りにくいとなると話は別なのかなとか不安になってきて‥。

    ASDとのことですが、診断されましたか??
    これより前にも療育などに通ったりされてたのでしょうか?
    実際園から療育という言葉を聞き、現実的に動かねばならない時期なのかな?と思い始めてきました。
    3歳半検診が先日コロナで半年遅れであり、特に問題なしと言われたことが担任の先生にとっては疑問だったみたいです‥😔
    濁すばかりでハッキリ言われず、余計にモヤモヤが募るばかりです💦

    • 5月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    診断はされてます😊
    今はまだ民間の療育には通ってなくて療育センターで理学療法(リハビリのOT)を受けてます😊

    集団の中で常に個別に指示を出さないとという状態ならちょっと不安かな?という程度だと思いますけど😅
    先生に言われた事をとりあえず保健センターや発達外来がある病院で「園でこう言われたのですが」と相談してみるのもいいと思います😄
    療育に繋げるにしても療育に通うなら自給者証が必要になりますし、その為には医師の診断が必要になります😊
    グレーでも通えますが、このくらいならグレーにもならないような気もしますけどね💦

    ちなみに園の先生は専門の先生ではないのでハッキリと療育に行ってくださいとか検査してくださいとは言えません💦
    そこに関しては親や専門の先生の判断になってしまいます😥

    • 5月26日