
赤ちゃんの便秘について、毎日浣腸は大丈夫かと悩んでいます。少量のうんちが出る場合は毎日の浣腸は必要ないかもしれません。頻度を減らしたいが、赤ちゃんにとって毎日の浣腸は必要でしょうか?
赤ちゃんの便秘と浣腸について教えてください😥
元々便秘気味で、離乳食を始めてからは2日に1回は浣腸をして出していました。
最近になって、毎日踏ん張って出すようにはなってきたのですが、少量の塊のうんちがオムツについてるだけで💦
浣腸をすると大量にでてくるので、ここ最近毎日浣腸しています😣
①毎日浣腸するのは大丈夫なのか?(お尻の穴とか負担じゃないのかな...痛がる様子はないですが😥)
②少量でも出てれば毎日は浣腸する必要はないのか?
浣腸する度におしっこも噴射(男の子です)するので、処理やその度にシャワーするのも大変で😅できれば頻度を減らしたいのですが、赤ちゃん的には毎日でもしてあげた方が良いのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
毎日しなくてもいいです😅
三日過ぎても便が出ないのは便秘の内に入りますけど、ある程度の月齢になれば2日に1回は普通です。
少量でも出ていればそれで良いですし、あまり出ていなくてもずっと機嫌が悪いとかじゃなければしなくても大丈夫ですよ〜

Cat noir
綿棒での浣腸なら
くせになるとかはないと
小児科の先生から聞きました🤔
でも自然に出てくれることに
こしたことはないですよね🥲
水分が足りてないのかもしれないですね🤔
離乳食で水分を取れるように
スープを少し多めにしてみるとか
お茶をこまめに飲ませるとか
ヨーグルトにオリゴ糖も良いといいますよね😯!
小児科を受診して
便秘気味なんですー
って言えば酸化マグネシウム処方してもらえると思いますよ!!
1番下の娘も便秘気味で
3日たまるとかあります😂💦
ただ量もすごいです😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
毎日ぐりぐり突っ込んでるので、中は大丈夫なのかな?と心配で💦
3日浣腸しても出なかった時に小児科では座薬をもらったのですが酸化マグネシウムも処方してもらえたりするのですね😳
水分意識してるんですが、麦茶や湯冷ましは好きじゃないみたいで数口しか飲んでくれず😣
ご丁寧にたくさんのアドバイス、ありがとうございました🤗💓- 5月26日
-
Cat noir
確かに毎日グリグリしてたら
ちょっと心配になっちゃいますね🥲💦
そうなんですね😯
逆に私は座薬もらったことなくて...
病院によりけりなんですね😩
酸化マグネシウムなら
くせにならないみたいですし
一番上の子以外はみんな
酸化マグネシウムにお世話になってました😂
そうなんですね😭💦
うどんやスープなど
ダシ系で取り入れるしか
なかなか難しそうですね😭
いえいえ🥺
うちも3人とも便秘で悩んだので...- 5月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
2日に1回は普通の範囲なのですね😳
機嫌は悪くないので浣腸の頻度減らそうと思います!☺️