
コメント

なな
5ヵ月頃からでした!
それまで昼間は15分で起きてたのが、1時間とかまとめて寝られるようになって感動したのを覚えています😂
5ヶ月の内に朝寝、昼寝、夕寝の時間がだいたい決まってきました!
はやく寝てくれるようになってほしいですよね💦
なな
5ヵ月頃からでした!
それまで昼間は15分で起きてたのが、1時間とかまとめて寝られるようになって感動したのを覚えています😂
5ヶ月の内に朝寝、昼寝、夕寝の時間がだいたい決まってきました!
はやく寝てくれるようになってほしいですよね💦
「夕寝」に関する質問
保育士さんいらっしゃったら教えて下さい。 保育園の連絡帳の自由欄に子のイラストを描くのは 辞めた方が良いのでしょうか?💦 連絡帳に元々ある項目 ・体温 ・お迎え時間 ・睡眠 ・排便 ・朝食メニューと量 上記以外の…
朝寝はすんなり寝てくれるのに(1時間ほど) そこから昼寝、夕寝、就寝と ねぐずり酷くなるし昼寝と夕寝に関しては寝ても30分以内に起きてきてまた眠くて就寝までぐずってる 発達障害じゃね?て旦那に言われて そうかも…
朝寝や夕寝っていつ頃から無くなりますか? 昼寝は月齢重ねても小さい間はずっとすると思いますが、 朝寝や夕寝ってどのように消失するのでしょうか🥲 もちろんそもそも朝寝しない子や夕寝しない子、 消失も子によりけり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちゃ。
回答ありがとうございます😊
それが、上の子たちと違って下の子は割と寝てくれる新生児だったんです⭕️✨
ただ、1ヶ月過ぎると本性が出てくるじゃないですか、、💦
この子も一旦寝なくなるんだよな、抱っこ生活が始まるな、、と思うと、その先の少し楽になることを考えないと不安になってしまって😣💦
産後鬱までいかないですが、産後は毎日ドキドキ色々考えたり不安になりながら生活してます🫠
なな
そうなんですね!末っ子が一番いい子だって周りのお母さん達もよく言ってます😊✨
確かに、、体力付いてくると怖いですよね💦
私も4ヶ月の頃睡眠後退+黄昏泣きもひどくてノイローゼになりそうでした😭
上のお子さんもいて本当に大変ですよね😖
息抜きもなかなかできないですけど、美味しいものでも食べて頑張りましょう😭✨
ちゃ。
上2人の大変さがあったので、余計に末っ子がおとなしく感じてるかもです😂
あぁー!そうなんです、それも今から怖くて、、😭
黄昏泣きは首すわってたらもうおんぶでやり過ごします🫠💔
ななさんも、お二人目がお腹にいるみたいで😊
歳が近いと小さいうちはバタバタしますが、2人で遊んでる姿は癒しですよ〜✨
お互いゆっくり頑張りましょう💪🏻✨
なな
黄昏泣き怖いですよね😭
自分も午後から疲れてくるのにそこから泣くので体力持ってかれます😂
私も次の子はおんぶで対応しようと思います!!
2人で遊んでるの可愛いですね😍
はい!がんばりましょう!
ありがとうございました😊✨