※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが昼寝や夕寝でぐずり、短時間で起きてしまいます。旦那から発達障害の可能性を指摘され、悩んでいます。夜も頻繁に起きるため、自分の睡眠が取れない状況です。

朝寝はすんなり寝てくれるのに(1時間ほど)
そこから昼寝、夕寝、就寝と
ねぐずり酷くなるし昼寝と夕寝に関しては寝ても30分以内に起きてきてまた眠くて就寝までぐずってる

発達障害じゃね?て旦那に言われて
そうかも。て思ってしまう

夜も頻繁に起きるし
私はいつ、ねれるんだろうか

コメント

ママリ

その頃私もほんと辛かったです。
朝寝昼寝夕寝という概念がなく、1時間30ごとに眠くなり大泣き、、、
夜も何度も起きました。

ほんと発達大丈夫??て思ってました。
まだ発達に関してはわからないですが、寝ぐずり、夜泣きはおちつきました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    どれくらいで落ち着きましたか??😢

    • 4月25日
  • ママリ

    ママリ

    ほんと最近落ち着いてきたって感じです。笑

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変でしたね😢
    気長に頑張ります😭😭

    • 4月26日