![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
求職中で子どもを保育園に預けている女性が、就活中に2社からの面接日程が合わず辞退したい状況。メールでの辞退が適切か相談中。
求職中で子どもを保育園に4月から預けています⭐️
今月はずっと就活してて、
3社並行して履歴書出したりしたのですが、
やっと決まりました😭❣️
応募していた残りの2社ですが、
1社は、ハローワークで紹介され
履歴書をGW前に送ったけど返事が遅く、
先日やっと面接のお知らせの通知をされましたが
色んなタイミングが合わず辞退しました。
問題はもう1社なのですが
地元の広報誌で求人を見つけネットから応募、
履歴書送付後、先方とメールで面接の日程を調整していました。
保育園の休園があったりで、結局は面接が延期になり
その2週間後の今日、改めて日程調整したいとのメールが届きました。
ですが、こちらの会社も勝手ですが
タイミング合わずで辞退したいと思っています。
ずっとメールでやりとりしていたし、
面接延期になってから2週間ほど音沙汰なしで
急募では無かったのかなぁと思っているのですが
辞退するときはメールでも良いと思いますか?
また、失礼のない例文などあれば
教えていただきたいです⭐️
- はじめてのママリ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2週間音沙汰なしなら他で決まったと正直に言っちゃってもよさそうですが😂👍🏼
それが嫌なら一身上の都合で〜ですかね。
私も面接1社辞退しましたが電話は嫌だったしやり取り✉️だったので✉️送りました。ネット引用の定型文です笑
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
そうですよね、連絡しますと言いつつしばらく連絡なかったですし😮💨
電話嫌ですよね。笑
私もメールで辞退したいと思います😅