ココロ・悩み 寝ていたら痰が気にならないのですが、体を起こしたり、立ったら痰が絡みます。、どういう病気が考えれますか? 寝ていたら痰が気にならないのですが、体を起こしたり、立ったら痰が絡みます。、どういう病気が考えれますか? 最終更新:2022年5月27日 お気に入り 体 痰 はじめてのママリ🔰 コメント はじめてのままり わたしもそんな感じでした💦なので痰を出したくて咳が止まらなくなったり💦 わたしの場合は多分アレルギーとかそんな感じだと思います💦 5月25日 はじめてのママリ🔰 アレルギーなんですかね。 喘息とは違うのか不安で。病院行っても 喘息と言われたこともありますが、だいたいはすぐ吸入もストップになりますを 5月26日 はじめてのままり わたしも妊娠中にその感じになってしまって見てもらっても吸引しても良くならないし、寒暖差アレルギーにわたしはなりました😢 あったかいとこから寒いとこに急に行くと痰が絡んで咳が止まらなくなってました💦 でも 5月26日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます。そうなんですね、 やはりアレルギーなんですね。 5月27日
はじめてのママリ🔰
アレルギーなんですかね。
喘息とは違うのか不安で。病院行っても 喘息と言われたこともありますが、だいたいはすぐ吸入もストップになりますを
はじめてのままり
わたしも妊娠中にその感じになってしまって見てもらっても吸引しても良くならないし、寒暖差アレルギーにわたしはなりました😢
あったかいとこから寒いとこに急に行くと痰が絡んで咳が止まらなくなってました💦
でも
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。そうなんですね、
やはりアレルギーなんですね。