![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもの怪我でレーザー治療を検討中です。日焼け止めを塗っていなかったため、怪我が治らず不安です。レーザー治療のタイミングや日焼けについて教えてください。
子どもの怪我でレーザーとかされた方いますか??
それか怪我してレーザー悩んだけど治ったという方話聞きたいです😭
鼻の頭怪我してて1ヶ月経っても赤いままです😭
赤ちゃんだし新陳代謝よいしすぐ治るでしょ‼︎男の子だし、これから怪我多くなるだろうから大怪我じゃなければ気にしないようにしよ!と軽く思ってたのですが1ヶ月経っても薄く赤くて💦
今日、皮膚科に行ったら毛細血管が拡張してるとかであと1ヶ月で治らなかったらレーザーと言われました😭
怪我を防いであげれなかったのが申し訳なくて、出来るだけ綺麗にしてあげたいですが痛い思いさせるのもかわいそうで😭😭
これからも幼稚園とかで怪我してきそうだし、こんな怪我でレーザー⁉︎という気もするし、色々不安で…
私の無知で日焼け止めも塗っちゃいけないと思って塗ってなかったし、日にガンガン当ててて本当反省です😭
レーザー当てると日に当たっちゃいけないんですよね…
おそとあそび大好きだし、顔だから日に当たらないの難しいし、悩みます。
レーザーするなら早いほうが良いんでしょうか、、
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
レーザーするなら早い方がいいですよ。男の子とか泣き叫んで時間かかってるの見ていつもモヤモヤしてます。笑
日に当てたらだめですけど。貼る日焼け止めとかありますし、幼稚園行く前なら日焼け止めだっていつでもぬれるし良さそうですけどね。
と言っても赤ちゃんなんですよね?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
過去の質問にすみません💦
娘が1ヶ月前くらいに顎の怪我して1ヶ月以上経った今でも赤いんですがその後息子さんどうでしたでしょうか?💦
-
はじめてのママリ🔰
心配で形成外科行ったんですが、先生が見て『え?これ?』って言われました。笑
治らないって言われたんですって伝えたら『治るわよ』のひとこと…
一応日焼け止めのテープ買ってきて貼りましたが、すぐに目立たなくなりました!
しばらくは日に当たると気持ち赤いかも、と思ってましたが、怪我をしたこと知らない人が見たら全く気が付かないかったと思います!- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
そうだったんですね!
娘は3月4日に顎打って怪我して現在こんな感じなんですけど息子さん怪我して1ヶ月ちょっとの頃はこれより薄かったですか?- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
息子は小鼻のところ少しだったので今写真を見返してよーく見るとわかる👀ぐらいでした。
娘さん心配ですよね😞💦
うちの残ってる貼る日焼け止めをあげたいぐらいです🥺
私が最初に行った皮膚科はあんまりでしたが、一度いってアドバイスもらってもいいかもです!- 4月12日
-
まつ
その後お子さんの怪我の赤みはひきましたか?息子は膝に絆創膏でかぶれてひどいことになり、かなり大きい範囲ですが1ヶ月たっても赤みがひきません💦
- 8月13日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
まだ1歳3ヶ月です。
日焼け止めはこれからしっかり塗るつもりですが、赤ちゃん用だから弱い?やつだしそれ塗るだけで良いのかな?と。貼るタイプって検索しても余りヒットせず、赤ちゃんに使えるのか微妙で…。😭
今日の皮膚科では日焼け止め塗ってとしか言われなかったので、勝手に調べて貼るタイプ使用しても良いのか、セカンドオピニオン行くのか悩んでます😭
はじめてのママリ🔰
貼る日焼け止め検索すればいくらでも出ますよ。ちなみによく病院で見るのはエアウォールですね。
赤ちゃんと仰るのでもっと小さいかと思ったらもう1歳過ぎてるんですね。赤ちゃんではないですね。
あんまり気になるんなら他の病院行った方がいいですよ!!そもそもケガは乾燥させずにしっかり治して日焼け厳禁ですからね。
はじめてのママリ🔰
確かにもう赤ちゃんではないですね。笑
もうちょっと検索してみます!ありがとうございました!!