妊娠中のお葬式について、義母から妊娠中は参列しなくてもよいと言われました。義母は妊娠中に出ると赤ちゃんに影響があると考えています。以前、長女が妊娠中に不幸があった経験があり、義母はそれを気にしています。しかし、最後のお別れは大切だと感じています。
妊娠中のお葬式について
主人のおばあちゃんがそろそろ危ないとのことで、主人の実家から連絡がありました。
その際、もしお葬式になっても、私は妊娠中だから参列しなくてもよいと義母から言われました。
理由を聞いたところ、妊娠中にお葬式に出ると、赤ちゃんがアザを持って生まれてくると言われているからだそうです。
4年前、長女の妊娠中も主人側で不幸があり、そのときは鏡をお腹に入れて参列したのですが…。
その長女に血管腫(命に関わるものではなく、アザのようなもの)があったため、義母はそれを気にしているようです。
正直、主人と結婚した同時から、おばあちゃんは寝たきり・認知症で、言葉を交わしたりしたことはないのですが、最後のお別れはちゃんとした方がいいんじゃないか?と思っています。
妊娠中にご不幸があったとき、みなさんはどうされましたか?
- ちっこ(8歳, 12歳)
コメント
退会ユーザー
毎回出席してます。
これまで妊娠中に毎回不幸が重なってるので3回葬儀に出てます。
真ん中の子だけ膝裏にあざがありますが、その他の子にはあざないですよ。迷信と私は思ってます。
退会ユーザー
一人目がお腹にいる時に、当時の旦那の祖父の葬式へ参列しました。
手鏡は持参しませんでした。
一人目はアザ持ちですが、それは当時の旦那がアザ持ちの人なので、ただの遺伝だと思います。
葬式へ参列したからアザ持ちで生まれるというのは、迷信ですよね。
そんなのいちいち信じてたら、キリが無いと思います。
それよりも、式に参列するか否かは、参列するご本人のお気持ち次第だと思います。
-
ちっこ
私も迷信だとは思うのですが、第2子も女児のため義母が心配しているようです。
きちんとお別れしたい旨、伝えてお葬式には参列したいと思います。
コメント、ありがとうございました(^^)/- 11月22日
-
退会ユーザー
おはようございます。
お忙しい中、お返事ありがとうございます。
お義母様のお気持ちも解りますけど、昔の方(昭和)の考え方なので、スルーして良いと思います😅
安定期とはいえ、上のお子様もいらっしゃるので、お気をつけて参列なさって下さいね。
失礼致しました👋- 11月22日
-
退会ユーザー
追伸
グッドアンサーを戴き、ありがとうございました😃🙇- 11月22日
すーい
私は葬儀など参列してませんが息子の膝に生後2週間後位にいちご血腫出来ました。成長して皮膚が伸びる場所なら自然に消えると言われ今では痕すらありません。
各地域性もあると思うんですが私の所ではお腹に子供がいる時は忌がかかり連れて行かれるからダメだと言われます
-
ちっこ
地域によって言われや迷信など、いろいろありますよね…。
娘の血管腫も成長と共に薄くなってきています。
すーいさんのお子さんのように綺麗に消えてくれるといいのですが(^^;
コメント、ありがとうございました!- 11月22日
-
すーい
目の上とかになると手術でとるみたいですがそれ以外の、場所なら自然に消えますよ😊安心して下さい😊
- 11月22日
-
ちっこ
うちは幸い、頭と脇の下で、見えにくいところなのですが、小さいうちにレーザー当ててました(^^;
おかげで膨らみはあまりありませんが、赤みがまだ少し残っています。
早く見えなくなるといいなぁと思います。
再度コメントありがとうございます♡- 11月22日
ちっこ
私も迷信だとは思うのですが、第2子も女児のため義母が心配しているようです。
きちんとお別れしたい旨、伝えてお葬式には参列したいと思います。
コメント、ありがとうございました(^^)