※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
子育て・グッズ

来年の初節句に雛人形が必要か悩んでいます。義両親が買ってくれるけど、家に置くのは怖いです。

来年初節句なのですが、雛人形とかって必要でしょうか??
みなさんどうされてますか?
義両親が買ってくれるそうなのですが、正直人形を家に置くのは怖くて💧

コメント

🐤

一緒に見に行ってきめられたらどうですか?
人形が怖ければつるし雛とかもありますし、ウサギさんのんとかもあったとおもいますよ。
うちは、私の気に入ったお顔のお人形にしましたよ。

yanna

小ちゃくてもあったほうが少し大きくなってから喜ぶと思います。
私もリアルな大きいのは怖いので子雛様にしました(*´꒳`*)スヌーピとかのプチ雛もありましたよ!

ていと☆

今年娘が初節句を迎えました。
我が家は人形ではなくて木彫りで出来た雛人形を購入しました。
個性的でとても気に入っています。
また人形といっても昔からある皆さんが想像する雛人形もあれば、お顔がふっくらとしていて子どもらしい顔つきの雛人形もあったりしました。
いちごさん家族にとって素敵な雛人形が見つかりますように!

みり

今はディズニーの小さいやつもありますよ。インテリア見ないな感じの❤️

deleted user

上の子の初節句の時、私のお雛様を譲りました。
12段飾り…
そしてじーばーには羽子板を買ってもらいました。
なんか………どちらもあまり大きい物は置き場所に困ります。
2歳位になると羽子板もいたずらしようとします。