※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
子育て・グッズ

保育園でおかわりする子どもについての心配事です。

保育園のお給食おかわりする子いますか?

うちの子どもが毎日のようにおかわりしました!
って先生も笑顔で伝えてくれるのですが

食い意地凄いとか思われないかな?🥲🥲
ご飯あげてないとか思われないですか?😅

家でも何でもよく食べる子です。

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳ですが毎日昼もおやつもおかわり
2.3歳の子よりも食べると毎日言われます
大食いなのを先生も分かってるはずなので気にしてません🤣

あんどれ

娘も保育園で「毎日お代わりしてますよー!」と言われます😅
たくさん食べるのは悪いことじゃないので、気にしてません!

yunon🌏

毎日給食もおやつも
おかわりしました😊
って言われますよ😆

みすけ

うちの上の子、毎日おかわりしてます笑笑

自分でバクバク食べるので手がかからなくて助かると思われてるようですよ。

逆に食べない子やお皿をひっくり返したりする子の方が先生も頭を悩ませるみたいなので、気にしなくて大丈夫だと思います!

みー

うちも一歳前から、連絡帳に毎日「おかわり」と書かれていました😂
園から帰ってくるとお腹が空いて大騒ぎするので、「もう少し食べさせてください…」とお願いしたこともありました😂

はじめてのママリ🔰

うちの子たちもいつもおかわりしています😅
5歳児ですがお寿司15皿は食べるくらいなので単に足りないだけなんだと思っています笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生も元々よく食べるのをご存知なので「〇〇君だけそっと量を増やしておきました笑笑」とか伝えてくださいます💦

    • 5月25日