※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなまる
子育て・グッズ

娘が微熱で風邪症状が出ています。保育園に通っている平日、小児科に連れて行くか悩んでいます。自身が妊娠中で不安があるため、旦那や実母に頼むか検討中です。

娘が風邪を引きました。

熱は37.2度と微妙で、鼻水、咳、少々出てます。

平日は保育園に通っているのですが、
休んで小児科に連れて行くか悩んでいますが、
私自身が38w2dの経産婦であり、
小児科まで車で片道20分あり、何かあった時が
怖いな、と思うと行くか悩んでしまいます。

娘を出産時は39w1dで破水からでした。
外での破水は避けたいですね、、、

日を改めて、旦那に頼むか。実母に頼むか。

皆さんならどうされますか?

コメント

deleted user

早く病院行ってあげないと長引くことは確実です😭
明日旦那さんに少し遅れて出勤してもらうか早退とか無理ですか?

  • はなまる

    はなまる

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、、、😭😭
    私自身の病院が金曜日にあり、
    もし娘を保育園に預けれなかった場合(熱などが出て…)病院には連れて行けないので、旦那が仕事を休んでくれるとの事でした🥺
    なので、金曜日なら旦那は休める感じなので、明日は厳しそうなんです。
    実母も平日は仕事で、なおかつ同居ではないので、土曜日でないと無理かなと(´× ×`)

    • 5月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    仕方ないですよね💦
    同じ状況なら金曜日に病院に行きますね😭
    熱だけは上がらないといいですね😥
    ただの風邪かウイルス性胃腸炎とかですかね🤔
    お大事にしてください⭐︎
    お母さんも気をつけてくださいね❣️

    • 5月25日
  • はなまる

    はなまる

    はじめてのママリ🔰さん

    • 5月25日
  • はなまる

    はなまる

    すみません、、、間違えました🙇‍♀️
    ただの風邪ならいいんですけど
    胃腸炎は怖いですね😭😭
    ありがとうございます!
    明日様子見て、旦那に相談してみます!

    • 5月25日
もえぞう

明日の朝様子を見て保育園に預けられないような熱がでたら、車ではなくタクシーで行かれたらどうでしょうか?
預けられる程度の症状なら、日を改めて旦那さまやおかあさんにお願いしたら良いと思います!