※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

6w6dのエコーで心拍確認済み。胎芽の大きさは測定されず。胎芽が小さいと不安。胎芽が1cmに成長している可能性あり。皆さんの意見を聞きたいです。

6w6dエコーについて、どう見えますか?
6w6dで心拍確認にいきました。
無事に心拍確認できました。胎芽の大きさは測ってもらえませんでした。

貰ったエコーをみて、胎芽、小さいなぁと落ち込んでいました。胎嚢の大きさからすると5ミリにも満たないような。
しばらくエコーをみていると
もしかして写真右のようになっているのでは?と思うようになってきました。
そうなると胎芽は1cmあるかないかくらい大きくなっているのかも!?と希望の光が🥺

皆様このエコーどう思いますか😭

コメント

はじめてのママリ

エコーは誤差があるので、医師から何か言われない限りはあまり心配なさらない方がいいですよ🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😅気にせず過ごしたいと思います。

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

私も今日6w6dで心拍確認に行って無事に心拍確認ができました!同じだったのでコメントします☺️♡

私は6w6dですが先生には5mmくらい、6w相当と言われましたが心拍はないですから母子手帳をもらってきてくださいとだけ言われました。
YouTubeで心拍確認の音も聞いたりしていたのに比較して私の時は心拍の音がだいぶ弱かったような気もしましたが先生からの指摘もなく母子手帳の受け取りを指示されたので特に気にしないで赤ちゃんの成長を信じたいと思います👶🏻♡
ちなみに私は赤くつけたチョンチョンの小さい部分が胎芽です🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心拍はないですからではなく、問題ないですからと言われました笑

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完全に一緒ですね☺️❤️嬉しい!!心強いです❤️
    1人目の時と比べてだいぶ小さかったのですごく心配でした💦
    この時期は大きさより心拍が見えるかどうかが重要なのでしょうね。お互い順調に進むことを願いましょう❤️

    • 5月25日