※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

倉敷市で失業保険を申請した方へ。申請後の説明会と認定日は何日目か。自己都合で待機期間がある場合、扶養を抜けるタイミングはいつか分からない。ご存知の方、教えてください。

倉敷市で、失業保険の申請を
されたことがある方に質問です。

申請→説明会→第一回失業認定日
の流れだと思いますが、
申請後何日目くらいに
説明会と認定日でしたか?

また自己都合なので
待機期間があるんですが、
いつ扶養を抜けたらいいですか?
受給日から…というのが
いつからなのかわかりません💦
わかる方お願いします😭

コメント

moeko

岡山市ですが、今は説明会は行っていないそうで個別又は数人で申請後そのまま書類と一緒に説明会と認定日は〇日ですと教えて貰いました🌱

会社への手続きは受給者証を貰ってからになると思うのですが
厳密に何日に手続きしないといけない
と言うより受給者証を貰ってなるべく早くで大丈夫だと思います🌱
先に会社に扶養を抜ける手続きをして、失効証明書を頂いてから
区役所に行くと遡って処理してくれますよ👶🏻
受給日については自己都合の待機期間終了のタイミングだと思うんですが
一応説明会の時に聞くのが間違いないかなと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    後日の説明会はないんですね💡
    参考になります😊

    遡って処理してもらえるんですね!
    詳しくありがとうございます✨

    • 5月26日
( ◜ᴗ◝)

倉敷です!
3月末退職⇒4/14 手続き
で、5/2に説明会+失業認定日でしたよ!
待機期間は7日と聞きました🤔
なので4/21からが私は受給日になっていると認識しています🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    倉敷市の方うれしいです✨
    説明会と認定日は
    同じ日にあるんですね!😳💡

    2ヶ月?の待機はないんですね!
    会社都合の退職ですか?😳

    • 5月27日
( ◜ᴗ◝)

ちょうどGW期間だったためか?
一緒の日でした🤔でも同じ日に申請した方でも
5/2説明会、5/8失業認定日の方も居られたので
一概に一緒の日とは限らないのだと思います😊

7日の待機期間の後に2ヶ月の給付制限があります💦
自己都合なので…
多分仰られてる2ヶ月のことは待機期間ではなく、給付制限期間だと思います!!
なので、私が失業保険を貰えるのは4/21に待機期間を終えたので、この日から更に2ヶ月後の6/21から3ヶ月分ってことになるのだと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ日に申請しても
    違う場合があるんですね!😳
    なるほど!詳しく教えていただいて
    ありがとうございます✨✨
    もし扶養に入っていたら、
    4/21〜国保に入る感じですかね?
    何回も聞いてすみません😭💦

    • 5月27日
  • ( ◜ᴗ◝)

    ( ◜ᴗ◝)

    私は扶養外だったので
    退職前に離職票を職場からいただいて
    退職日翌日すぐに支所に国保の手続きをしましたが…
    扶養内で働かれていた感じで今も扶養ですかね?🤔
    失業給付の額が3,610円以上なら扶養に入れないと見たので(協会けんぽ)
    それに当てはまりそうなら
    退職後14日以内に国保に切り替わる手続きが必要になるのかな、と思いますが…
    すみません、自分と状況が多分違いますので確かなことがお伝え出来ないです💦
    が、国保に切り替えるのは待機期間など待たずともご主人の会社などに相談して時期など教えてもらってもいいかもです🤔

    • 5月27日