※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

石川県白山市の松南病院や富山のあいARTクリニックで流産手術を受けた方の感想や痛み、ラミナリアの本数について教えてください。

石川県白山市の松南病院で流産手術を受けた方はいますでしょうか?または富山のあいARTクリニックでもいいです。
もしいましたらどんな感じだったか教えて欲しいです。
痛いのが怖くて不安です。
ラミナリア?は何本いれるのでしょうか?
痛みはあるのでしょうか?
なかなかピンポイントな質問なので回答出来る方いるかわかりませんがよろしくお願いします🤲

コメント

futmaai

松南病院で去年3月に流産手術を受けました。

ラミナリアではなかったとおもいます。
当日の朝9時に拡張する器具を見れてお昼頃から手術でした。
器具を入れるときは若干「イッ!」って言うぐらいの痛みだったと思います。
手術は全身麻酔なので、起きたらもう15時ぐらいで回復室におり、その後の痛みは全くありませんでした😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    情報ありがとうございます!
    拡張する器具とは子宮の入口を広げる器具ですよね?それを入れたままお昼まで待機だったのでしょうか?💦

    • 5月30日
  • futmaai

    futmaai


    クスコではないです!でもラミナリアより短時間なのでなんだったのか…💦
    そのあとは一旦回復室のベットでゴロゴロして時間を過ごしました!それでも浣腸したり点滴打ったりといろいろしてたら時間が過ぎてました!

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    棒みたいな器具を朝入れて手術直前まで入れておいて手術という感じですか?
    浣腸までするんですね💦
    色々質問すみません💦

    • 5月31日
  • futmaai

    futmaai

    そんな感じです!でも動いても違和感もなく過ごせました😊

    昼までって言ってもトイレに行ったり着替えたり点滴始めたりと手術が始まるまですることがあったのであっという間でした!

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🤔前処置が怖いのでその器具みたいなのがそんな痛くないならいいのですが、、
    情報助かりました✨

    • 6月1日