※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろとん
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の男の子が最近食欲が落ちています。保育園では食べているようですが、家では半分以下しか食べません。ミルクを飲みたがることがあるので、ストレスや寂しさからかもしれません。母親失格ではありません。

1歳2ヶ月男の子のママです。
ここ3日くらいご飯をあまり食べてくれなくなりました。今まではほとんど完食してたのですが( ・_・)半分以下しか食べません。保育園に通ってるのですが保育園では全部食べてるみたいです。ミルクは1歳過ぎた頃に卒業して全く飲んでません。
ミルクを欲しがっての行動なのでしょうか?それともなにかストレスからなのでしょうか?最近クッションなど何かを吸ってる時が多くあります。寂しいのでしょうか?まとまりないですが、母親失格なのではないかと思うくらい悩んでるので回答お願いします。よろしくお願いします

コメント

PIKO

急に食べてくれなくなると心配になりますね😭
あまりお腹すいてないとか、気分でご飯より遊びたい!となっているんでしょうか😢

もし寂しさからであったとしても、決して母親失格ではないです!そこだけは自信持ってお子さんと接してください😆

寂しさからなら、ちょっと甘えさせてあげて、膝に座って食べるとか、必要以上に抱っこして好き好き~とスキンシップをとるのが一番だと思います❤

  • ひろとん

    ひろとん

    回答ありがとうございます。
    今まで食べ過ぎなくらいだったので余計心配で。
    遊びたいのかな〜。
    自信持ちます!!

    いつも以上にスキンシップをとり甘えさせていっぱい愛情注入します(笑)

    • 11月21日
a-mi

うちの子も保育園ではすごい食べるらしく、お家では食べたり食べなかったりで私も落ち込みましたが、最近大人の料理をあげてみたところバクバク食べる様になりました!!

保育園の給食がしっかり味がついているのではないでしょうか??

すっごい辛い濃い甘いなど喉が渇くような物は避けつつ、大人の料理をあげてみてはどうですか??

私は個人的に一歳半までフォローアップミルクをあげようと決めているので、未だにミルク大好きです!!笑

ミルクも試しにあげてみてはどうですか??

  • ひろとん

    ひろとん

    回答ありがとうございます。
    あ、そうなんですか?
    考えてみれば味薄いのしかあげてないです。

    大人と同じのあげてみます☆

    ミルクはみんな大好きですよね(笑)多分うちの子も飲みたいのかな〜。
    明日も食べなそうだったらミルクあげてみます!!

    • 11月21日