![☺︎☺︎☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![たぬきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬきち
第一子育休明けから第二子産休までは
何ヶ月働いていますか?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
第二子の産休に入った月の勤務状況によります😅
第二子の時に、産休開始日を含む月の出勤日数(賃金発生日数)が締め日でみて月11日っていう条件をギリギリだけどクリアしてるみたいな状況だと、2人目の時に産休開始月の給料を対象外にして育休手当の計算をしてるはずです。
そういう特例措置があります。
連続育休の場合、3人目には特例措置が発動しないので2人目の産休開始月の少ない給料を含めて育休手当の計算をします。そうなれば仕事復帰してなくても育休手当の金額は減っちゃいます。
☺︎☺︎☺︎
1年8ヶ月働いてます!
たぬきち
それなら下の人の言ってるような感じになります🙆♀️