※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
静花611
子育て・グッズ

歯みがき頻度について相談中です。授乳のたびに歯みがきが必要か、歯ブラシやガーゼの使い方について教えてください。

5カ月半の歯みがきについてです。
ここ二、三日で歯がちょこっとでてきました❗️
歯が出てきたら、歯みがきをする必要があると聞きましたが、みなさんどれくらいの頻度をされてますか❓
ちなみに、うちはいま
朝、離乳食→2、3時間おきの授乳→お風呂上がりの粉ミルク→夜中添い乳の流れですが、離乳食後と寝る前に西松屋の歯ブラシ(はがためおもちゃがわりですが…)をしたり、ガーゼで歯を拭ったりしてます。

やはり授乳のたびにした方がいいですか❓歯ブラシはどんなのを使ってますか❓ガーゼで歯を拭う際は、濡らしたほうがいいんでしょうか?

コメント

✺AAA✺

下の前歯は基本虫歯にならないそうです。虫歯になったら虐待を疑うレベルだと言っていました。笑

なので上の歯が生えてきたらシリコンの歯磨きかまたはガーゼで拭くくらいでいいかと。

朝と夜やってます!

  • 静花611

    静花611

    なるほどーー❗️たしかに、下の歯は唾液が洗い流してくれるから、むし歯になりにくいらしいですよね✨

    • 11月21日
匿名

私の息子も下の歯がちょこっと生えてきたところです。ガーゼで優しく拭いてあげる程度のお手入れをしています

  • 静花611

    静花611

    ありがとうございます😊
    うちもほんとにちょこっと生えてる程度なので、どうしようかな❓と悩んでました💦ガーゼが一番手っ取り早いですよね👍🏻

    • 11月21日
アヤっペ

ウチは離乳食の後にコレで拭いてます。
まだ下の歯が2本だけど(笑)
1回ずつに袋に入ってるので出先でも使えて便利です♪
ヨダレが たくさん出てる間は虫歯になりにくいので大丈夫ですが のちのち歯磨きが必要になった時に いきなり歯みがきを しようとすると嫌がるので少しずつ慣れさせる為にも やるのは良い事だって保健師さんに言われましたよ♪

  • 静花611

    静花611

    ありがとうございます❗️
    写真までつけていただき、ありがとうございます😄
    そうですよね、歯みがきの習慣付け、今から親も意識しないとですね…❗️

    • 11月25日