
シングルマザーの正社員の勤務時間について悩んでいます。18時までの仕事が多く、保育園のお迎えが心配。残業も気になるし、周りの状況に驚きと不安を感じています。息子の成長を考えて正社員を続けるか迷っています。
シングルマザーの正社員のみなさん
勤務時間って何時何時ですか?
正社員応募しようと思い求人見るとやはり18時までのところが多いです。
保育園2歳児クラスはお迎え18時前には全員終わっているみたいで一人にするのが心苦しくて。
本当に定時で上がれれば良いですが正社員だと残業ってやはり多いですか?
昨日保育園の前を18時半前に通ったら先生たちもどんどん帰宅していて先生たちの車も残っているのは数台、子供がいる様子があまりなかったです。
そこまで小規模な保育園ではないのですが今のご時世フルタイムで働いてる方多いと思っていたので少しびっくりしています、、、😞
最後の一人にするのが嫌だというのは聞く人によっては気にしすぎ、食べていくために仕方ないと思われる方も多いかもしれませんが心痛くて😭
正直正社員も自分のキャパオーバーになりそうで
息子がもう少し大きくなってからの方が良いのかなという不安もあるの迷っています。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

さや
シングルではないですが…
朝8時〜17時勤務です!
残業は無しです。
本当は8時半〜17時半の勤務ですが、お迎えが18時を過ぎると延長保育になってしまう為会社にお願いして30分早めてもらってます😊
朝は7時から保育園に預けて居ますが、同じ時間から預けているお子さんはほんと数人です。
でも、生きていく為には仕方ないと思っています!

はじめてのママリ🔰
8:30-17:30です
お迎えは18:00過ぎます😥同じくらいの子たちは17:00には帰って申し訳ない気持ちもありますが、お兄ちゃんお姉ちゃんが面倒みて遊んでくれてます😭✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
時間帯的にすごく理想です🥺
保育園のお兄ちゃんお姉ちゃん一緒に遊んでくれると嬉しいですね😭- 5月25日

♡♡
シングルです🙋♀️
私も基本お迎え最後ですが、案外子供達は楽しそうに遊んでますよ🙆♀️
朝もだいたい1番のりです笑
8-17時勤務、正社員ですが最近は忙しいのでお迎えが18時半〜19時とかです😅
子供達は、先生独り占めしちゃったー☺️とか、おやつが出た!とか嬉しそうに話してくれています😊
お家に帰ってきたら沢山ぎゅーってするようにしてます💕
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはり正社だと残業は断れないですよね。お子さんたちがそう言ってくれると心救われますね😭✨- 5月25日

はじめてのママリ🔰
シングルマザーです!
正社員で転職してから7時半に預けて、お迎えは6時半前です😂
コロナだからなのか、朝は割と何人か居ますがお迎えの時は結構少ないです😅💦
最後の時は職員室で見てもらってたりしてました、😂
申し訳ないと思いつつ、生活の為に仕方ないと思っています😭
出来るなら5時前とかに迎えに行ってあげたいです😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱりその時間になると少ないんでさね😭😭
生活のためにと割り切りたいですが心が痛いです、、もう割り切るしかないんですけどね😢- 5月27日

ゆうな
通勤1時間でみてるので
7時半~19時まで預けてます💦
確かに毎日1番最後の方ですが
子供達は大好きな先生とマンツーマンで遊べて楽しんでますよ😊
月末、年末や繁忙期は残業になることもありますが19時過ぎると保育料爆上がりするので私は極力残業せず持ち帰ります。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
姉妹で一緒にいてくれるとまだ安心ですね🥹
先生独り占めだとずっと相手してくれて逆に楽しいのかもしれないですね😭✨- 5月27日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
時間を変えていただいたんですね!元から勤めていた会社なのでしょうか?
残業ないのは有難いですね🥹
生活するために割り切らないとですよね、、
さや
高卒で入社して、産休育休を取らせてもらいました!!
もともと、私自身が残業のない職場を選んだので…😥
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!じゃあそれなりの年数勤めていらっしゃるんですね!
求人には残業なしって書いてても正社だと実際そうはいかないんじゃないかなーと思っているんですが実際ないところはないんですね✨
さや
10年は経ってませんが…w
帰り際にバタバタしたりして帰れないこともありますが年に数回程度です😊