※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

不妊治療で迷っています。午前中最終の11:30か、午後の15:00か。先生の疲れ具合や混雑を考慮し、どちらが良いでしょうか?

不妊でクリニックに行こう思っている
のですが、朝一の9時は難しいので 
午前中最終の11:30か午後一の15:00か
迷っています。

病院や先生にもよるかと思いますが
午前中最終だと、先生も疲れていて
適当に診察されそうな気がして…
実際どうなのかはわかりません😣

午後一だとお昼も食べて
少し眠いくらいで機嫌いいのかなと…笑
勝手な想像です😂

予約制なのでそんなに混み合ったり
しないとは思いますが、人は少ない
時間のがいいです。

みなさんならどっちにしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

午前中最終の11:30に行く!

はじめてのママリ🔰

午後一の15:00に行く!

はじめてのママリ🔰

その他ありましたらコメント下さい😊

もにもに

不安なお気持ちめちゃくちゃわかります...😭
はじめての診察、怖い先生じゃないか心配ですよね💦

機嫌に左右される先生ならこっちからお断り!くらいの気持ちで良いと思います。

もしそこの医院に通われるなら、ある程度の期間何度も会わなくてはならないので😫

なので先生の機嫌は気にせず、私なら行きやすい時間で行きますかね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    参考にさせていただきます!

    • 5月25日