
コメント

退会ユーザー
怒り過ぎることと、同棲を反対されることが結びつかないのですが…。
その彼氏さんが怒るってことでしょうか?

ママリ
交際相手の方が質問者のお子さんに怒りすぎてるってことですか?
-
ママリ
怒ってる理由にもよりますかね。
本当に悪いことして怒られてるならしつけとして捉えられますが、別にいちいち怒ることじゃないのに声を荒らげたり、言うことを聞かないからっていう理由で怒ったりするならしつけとは違うと思うのでそういうことする男はやめとけ→同棲なんてしないほうがいいってことかと思います。あとは単純にお孫さんががかわいそうだしってことじゃないですかね!- 5月25日
-
はじめてのママリ🔰
交際相手ではなく私です。
昨日はご飯と呼んでも遊びに集中していて来ない為、最初は優しく何度か言ったのですがそれでも聞かないので大きな声で怒りました。
次にご飯中にテーブルの上に足を乗せていたので足を叩いて大きな声で怒りました。- 5月25日

空色のーと
怒ってるのは同棲してる方?それともママ?
もし相手の男性とかなら、祖母として心配なのかなと思います。ニュースでも、内縁の夫に虐待されて死亡した事件をよく聞きますし、不安なのでは?
-
はじめてのママリ🔰
私です。
- 5月25日

ハル
お疲れ様です!
うーーーーーん。
お母さんが怒るならちと反省。
同棲されてる方が怒るなら自分の感情と関係なく、子どもが悪いことをした時ならオッケー。
自分の都合なら注意ですかね。
-
はじめてのママリ🔰
悪いことをして怒っていたのに怒りすぎと言われて、散々私が子供の頃大声でましてや手まで出るのがほとんどだったのにどうして?と思ってしまいます。
- 5月25日
-
ハル
なるほど!
説明ありがとうございます🙇♀️
理解力なくてすみません🙇♀️💦
小さい頃は実母さんにそう育てられたのですね🤔
多分、本人はそれはそれ、これはこれ。とお考えなのでしょうか。
それか私は良いの!ほかはダメ!という考えなんでしょうかね。。。🤔💧
されてて嫌でしたか?
もし嫌だったのならそれをお子さんにしてはいけないと思います。
勿論正しい育児!なんて分からないし、何が正解かもわかりません。
曖昧でごめんなさい🙇♀️💦💦
ご飯を読んでも来ないなら
「じゃあママ食べちゃおー!うーわぁ!メッッチャ美味しい❤️」とかオーバーに言ったらきたりします。笑笑
本当にいらないなら来ないと思います😅👍
起こりそうになったら抱きしめる。もう来るまで寝転んでみる。
怒ってしまったら落ち着いた時に抱きしめてみる。膝に乗せてテレビを見る。バックハグ。
後で謝ってますか?
寝る時抱きしめて寝たり。
それで良いと思いますよ😊✨
いきなり怒ってはダメ。
優しく。。。なんていうこと聞かないし、自分もパンクしちゃいます💦💦
徐々に。
あ。今は遊びに夢中なのか。つまみ食いして待と。
先食べちゃお。とかで良いと思いますよ😊- 5月25日
-
はじめてのママリ🔰
凄いご丁寧にありがとうございます😭
いえ、私の説明が下手でした。
すみません💦
はい。確かにそう言う考えです!
こうしたらいいんじゃないの?というアドバイスではなくそれを押し付けてきます。
されてて嫌でした。
そうですよね💧
嫌なことをしてたら自分同じになってしまいますもんね。
全然曖昧でないですよ!
本当に育児ってその通りだと思います🙏
そういう言い方もせず、来ないから怒っていた自分がダメだなと思いました。
言い方を変えて怒らないようにするように変えていきます!
お風呂の時や寝る前に
"何でままが怒ったかわかる?"と
聞くとちゃんと答えて謝ってくれます。
今日から徐々に怒るではなく
言い方を変えてみようと思います😭
ありがとうございます🙏🙏🙏- 5月25日

はじめてのママリ🔰
子供を起こりすぎるから同棲反対ですか??よくわからないですね😥
子供への注意の仕方は親それぞれだと思いますし、同棲関係ないかと思いますが…
そんなに怒っててパートナーの人がいつもと違う姿を見て嫌になったりするんじゃないの?って思われているとかですかね??
-
はじめてのママリ🔰
はい。
理由になっていませんよね💦
"パートナーの前でそうやって同じように怒れるのか?"と言われた事は何度かあります。
実際何度もパートナーの前で同じように怒っています。- 5月25日
-
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリさんの傷付く姿見たくなくて過剰に心配してるだけな気がしますね😥
あまり反対理由は気にしなくてもいい気がしますが、せっかくなら快く送り出してもらいたいですよね😭- 5月25日
-
はじめてのママリ🔰
前に"心配だしこういう性格だから強く言っちゃう"と母に言われたことがあるのですが全く理解できなかったです。
何に対しても"お前は〜だからダメだ"と反対ばかりで本当に嫌です。- 5月25日

はじめてのママリ🔰
理由にはなりませんが、怒りすぎって常にピリピリ怒ってるってことですよね?
彼氏は止めてくれたりしますよね?
怒鳴ってたりしたら止めて冷静にさせてくれるなら大丈夫かなと思いますが、親は心配なんだと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
1つのことでは怒りませんがそれが積み重なってしまうとピリピリしてしまいます。
はい。
"怒りすぎじゃないの?"と止めに入ってくれ、"○○が〜ことをしたからままは怒ってるんだよ?"と冷静に子供と向き合ってくれます。- 5月25日
-
はじめてのママリ🔰
自分を変える努力して、出来てきたら親も認めてくれるのでは?😊
私は変える努力しましたよ。
子供のためにも怒りすぎって周りから言われるってよっぽどなので😅- 5月25日
-
はじめてのママリ🔰
今までそれを試みてきたのですが
何かしらのまた違う理由を見つけて来ては反対されての繰り返しです。
そうですよね💦
イライラしても怒り方には気をつけたいです😞- 5月25日

はじめてのママリ🔰
親の言う事聞かなくていいと思いますよ。
何度か相談見させて頂いてますが、親のお金のことでも問題抱えてましたよね?
家出れないんですか?
-
はじめてのママリ🔰
勝手に出て行くということですよね?
何度もこのような質問ばかりですみません。
はい。抱えていました。
実際ここで勝手に家を出たらお金の問題が1番心配です。
"もう毎月払わない"と言われても怖くて。
今月から同棲をする予定だった彼のアパートが実家からすぐのところなので出る事は出来るのですが、アパートの場所も把握されてるので何か危害を加えてくるのではないかとらそれも怖いです。- 5月25日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ、同じ質問されてるのが悪いことなんて思ってないですよ
なかなか解決策が見つからないんですね。
毎月払わないというのは借金をですか?
それともあなたに貸したお金ですか?
後者なら私なら勉強代と思って諦めます。
今すぐは無理でも彼に2人で住めるアパートを一緒に探してもらって引越し提案されては?
成人してる訳ですし、いつまでも親の言いなりにはならなくていいと思います
実際私も離婚を反対されてたみですが
私の人生出会って、親の人生でないので
押し切ってやりますよ。後悔してません- 5月25日
-
はじめてのママリ🔰
私のクレジットカードで貸したお金です。
私の子供の保育園が近いと言う理由もあり11月に越して来たばかりなのでそれは難しいです。
そうですよね。
自分の人生ですもんね。- 5月25日
はじめてのママリ🔰
すみません。私です。