※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の完ミの方が牛乳に移行する際、少しずつ切り替える方が良いです。現在の140mlを、牛乳に変える際はどれくらいが適量かわかりません。フォローアップミルクは与えていません。

完ミの方、どのように牛乳に移行したか教えてください!

現在1歳1ヶ月で完ミで育てています。
そろそろミルクがなくなるのでこのタイミングで牛乳に移行しようと思っているのですが、一気に牛乳に変えるのではなく、少しずつの方がいいのでしょうか?
今はミルクを食後と寝る前に140mlあげていますが、牛乳だとどれくらいをあげればいいのかわからず💦
フォローアップミルクはあげていません。
アドバイスいただけると嬉しいです😊‼️

コメント

JR @

とりあえず、食後のミルクを
牛乳に変更して寝る前だけミルクにして
最終的に寝る前も牛乳にする感じですね😊
離乳食しっかり食べてるなら
食後の牛乳もいらないかも???
うちは食事はお茶飲みでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速お返事ありがとうございます!
    食後のミルクを牛乳ですね💡哺乳瓶でいいのでしょうか?
    そして、先月風邪をひいてから炭水化物を食べなくなってしまったので離乳食はかなり偏っています。。

    • 5月25日
  • JR @

    JR @

    離乳食偏ってるならフォロミを
    あげるのも手ですね😭
    うちは二人ともご飯爆食べで
    ミルクいらん!って感じだったので💦
    哺乳瓶よりマグやコップですね!

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、フォロミにするのもありですよね!💦
    マグやコップで牛乳ですね🥛
    ありがとうございます😊

    • 5月25日
ミルクティ👩‍🍼

私の場合ですが、1歳過ぎてから1日1回、おやつの時間に牛乳を100mlマグに入れて飲むだけ飲ませていました🥺
後は普通にフォロミを飲ませていました😅
そうしたら、牛乳のほうが飲みが良くなったので、1歳3ヶ月で牛乳に移行しました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!おやつの時間に変えていたのですね💡
    ひとまずフォロミにするのもありかと悩みます🤔
    飲めるかどうかもあるので試してみないとですね💦

    • 5月25日
ままり

うちは最初牛乳のお湯割りからあげてました😊徐々に牛乳濃いめに…。
よく食べる子なので食事中はお茶で、おやつの時に牛乳でした。が、うちの子の場合牛乳が好きじゃかったので早いうちにお茶だけになりました😅
ヨーグルトとかチーズは好きなのでまぁいいかな〜とゆう感じです💣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お湯割りという方法があるのですね‼️
    たしかに何かで乳製品とれていればいいですよね☺️
    ありがとうございます!

    • 5月25日
初めてのママリン🔰

うちは医者の指示で10ヶ月後半から牛乳です。
(フォロミでなく牛乳でいい、と言われました)
お水、お茶など全拒否でジュースは飲みますがあまり飲ませたくないのでご飯の時も寝る前も牛乳です( ̄▽ ̄;)
冷たくない程度に少し温めて、ご飯の時は50〜80mlぐらいバラツキあります。
牛乳に慣れてきたら寝る前に飲む時は180ml飲まない時は60mlぐらいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!確かに少しあたためないとお腹ひえないかなぁって思うのでやってみます😊
    ありがとうございます‼️

    • 5月25日
ママリ

混ぜながらだんだん牛乳の割合増やすようにしました〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクと牛乳を並行してって感じですかね💡
    やってみます😊
    ありがとうございます‼️

    • 5月25日