※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

車の事故で消火栓と看板を壊した場合、車の保険は効かず自腹になる可能性があります。消火栓の修理について心配しています。

車の事故で消火栓と消火栓のポール付き看板をこわしたら、車の保険って効かないですか?
自腹でしょうか?

一週間前に自宅の前の消火栓に車がつっこみ、根っこから折れて破損して工事入り治りました。
うちの家と車も傷の被害受けていて、それは今処理中でおそらく相手の車の保険で治るんだと思いますが…消火栓ってどうなんだろうと思い🤔

よく電柱など自腹って聞くので気になりました🤔




コメント

はな

消火栓の修理費は、自動車保険の対物で保証されると思いますよ。
電柱直す場合も対物です。

電柱で自腹っていうのは、電柱に当たったときに電柱を直すための費用のことではなく、自分の車の方を直す費用のことですね。
車両保険(一般)に入ってない場合は、自分で物にぶつけた場合の自分の車の修理代は出ないので。

対物の補償がない自動車保険は聞いたことないのですが、対物がついてないならもちろん自腹になりますが🤔

  • はな

    はな

    あ、万が一ぶつけた人が任意保険に入ってなくて自賠責保険しか入ってなかった場合は、ママリさんの家や車の修理費、消火栓の修理費、全てぶつけた人の自己負担です。
    なので、任意保険に入ってない人が事故起こすと大変+被害者側から言うと、払わずに逃げられることがあります…

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぁあそういう事なんですね?!
    自損付けてなかったら、自分の車の修理費がかかるってことですね?
    なるほどです…!

    警察にも来てもらって現場検証など全てやっており、話も警察通してるので大丈夫だと思います☺️!!

    • 5月25日
M

対物で出るはずだと思います🌸