ココロ・悩み 年長の息子が行きたくないときがあり、困っています。友達がいない日や特別な行事の日は特に嫌がります。 年長〜低学年くらいで、園や学校、習い事など何かにつけて行き渋り・行きたくないが多かったお子さんいらっしゃいませんか? 年長の息子がそのタイプで困っています。預かり保育で今日は仲の良いお友達がいないから嫌だ、今日は園で◯◯があるから嫌だ、など。それでもちゃんと行く時もあれば、本気で嫌だ嫌だとなってしまう時もあります。 最終更新:2022年5月26日 お気に入り 習い事 保育 学校 息子 友達 naaco(5歳7ヶ月, 8歳) コメント K.mama𓇼𓆉 園はないですが習いごとで学年が上がりクラスなどが変わった時はありましたよ! とくに長女が💦 5月25日 naaco コメントありがとうございます。どのように対応されていましたか? 5月25日 K.mama𓇼𓆉 とりあえずなんで行きたくないのかを聞いてその返答によってですかね🤔 うちの子の場合ダンスやっててこの4月からキッズクラスになって元々友達の子と離れ離れになってしまったのと小学生なので高学年でめちゃくちゃ上手い子も普通にいるので出来ないから嫌、踊れないから嫌が理由だったので 皆最初から上手に踊れるわけじゃない。 頑張ってダンス行って練習してるから あーやって上手に踊れてる だから自分もちゃんと練習行けば踊れるようになる 幼児クラスの時も行きしぶりあったのでその時のことも含め最初踊られへんから嫌って言ってたけど頑張って行ったから最後には上手に踊れるようになったし発表会でもちゃんと踊れてたやんと言うようにしました。 実際先週末2回目のキッズクラスでのレッスンを行って先生の横で一から教えてもらって分からないなりにでも 頑張ってやってたので踊れるようにってました。 それを自分でもわかったみたいで終わった後にどうする?ダンス辞める?って聞くと続けると言ったので理由にもよると思いますがなんで嫌なのかをはっきり自分で言わせるようにしてそこをどうしたら嫌じゃなくなるかをこっちが提示してあげないとなとは思いました😊 5月25日 naaco なるほどです。詳しく教えていただき、ありがとうございます😊 5月26日 おすすめのママリまとめ 妊娠・友達・報告・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・友達に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・友達に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 学校・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・友達に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
naaco
コメントありがとうございます。どのように対応されていましたか?
K.mama𓇼𓆉
とりあえずなんで行きたくないのかを聞いてその返答によってですかね🤔
うちの子の場合ダンスやっててこの4月からキッズクラスになって元々友達の子と離れ離れになってしまったのと小学生なので高学年でめちゃくちゃ上手い子も普通にいるので出来ないから嫌、踊れないから嫌が理由だったので
皆最初から上手に踊れるわけじゃない。
頑張ってダンス行って練習してるから
あーやって上手に踊れてる
だから自分もちゃんと練習行けば踊れるようになる
幼児クラスの時も行きしぶりあったのでその時のことも含め最初踊られへんから嫌って言ってたけど頑張って行ったから最後には上手に踊れるようになったし発表会でもちゃんと踊れてたやんと言うようにしました。
実際先週末2回目のキッズクラスでのレッスンを行って先生の横で一から教えてもらって分からないなりにでも
頑張ってやってたので踊れるようにってました。
それを自分でもわかったみたいで終わった後にどうする?ダンス辞める?って聞くと続けると言ったので理由にもよると思いますがなんで嫌なのかをはっきり自分で言わせるようにしてそこをどうしたら嫌じゃなくなるかをこっちが提示してあげないとなとは思いました😊
naaco
なるほどです。詳しく教えていただき、ありがとうございます😊