※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子供が半袖ボディスーツを着せていますが、セパレートの肌着も持っています。夏はメッシュタイプを着せ、秋になったら半袖ボディスーツが必要。1歳後半にトイトレするか迷っています。ボディスーツはいつまで使ったらいいでしょうか。

半袖ボディ…買い足すか…悩んでいます😅

現在、1歳3ヶ月で保育園に通っており、セパレートの半袖肌着をたくさん購入しましたが、家ではオムツがズリ下がってきたり、お腹がすぐ出てしまうので半袖ボディスーツを着せています。夏はメッシュタイプがあるので、秋になったらまた出番が出てきて今でもギリギリの枚数なので買い足したいのですが、1歳後半になるとトイトレするのかな?と考えると、セパレートをがんばって着させた方がいいものかと。。

ボディスーツはいつまで使いましたか?🤣

コメント

えるさちゃん🍊

もうすぐ2歳の息子は未だにボディースーツ着てます🤣
うちは何歳からトイトレやる!とか決めてなくて本人がやりたくなったらやるのでまだやる予定ないです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    2歳くらいまでボディスーツ使ってるのですね!

    それなら安心してもう1枚追加購入しようかな!と思えます😃

    回答、ありがとうございます🥰

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

保育園ではボディスーツOKですか?😳
自分で着脱の練習を始めたり、トイトレが始まるとボディスーツは自分で着脱しにくいのでセパレートしかダメな園もあります😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    はっきりとは言われていませんが、保育士さんにはオムツは下がってきたら上げるのでセパレートにしてほしいとやんわり言われています😅

    なので、保育園にはセパレートで行かせてます。(確かにたくさんの子供のオムツをかえるのに少しでも負担軽減に繋げたいので…💦)

    ボディスーツは休日家にいる時しか使っていません😓そのため、購入を悩んでいて…

    朝晩着替えて洗濯が乾かないと足りない状態があって…。

    回答、ありがとうございます🥰

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お家でしか使ってないんですね!失礼しました🙇‍♀️
    うちも、お腹冷えそうってボディスーツ着せてましたが、うんちのチェックがパッと出来ないのが面倒で1歳過ぎにはセパレートに変更しました🤣

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1歳すぎにはセパレートにお家でも切り替えたのですね!

    うちは便秘っ子なので回数も少ないし、家ではオムツ3時間位は替えないので、重みで下がってきてしまって😅

    もっと頻繁にかえればいいだけなのかもしれませんが、面倒でして💦動きが活発すぎてお腹も背中も出ちゃうし…

    トイトレはいつから始められましたか?

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トイトレは、1歳半で保育園に入園してからオマルに座る練習してくださいって事で4月の1歳半から保育園で始まりました!!

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1歳半!!早いですね😃
    そう考えるとあと3ヶ月…節約でやっぱりセパレートで頑張ろうかな…と思い始めます(笑)😅

    教えて頂きありがとうございます🥰
    大変参考になりました!!

    • 5月24日
みすけ

9月生まれですが、2歳なる前の夏は、保育園ではセパレートでしたが、家では夜はボディスーツ着せてました!

トイトレは2歳半ぐらいから始めましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます🥰

    2歳半ならあと1年くらいあるので、購入してもよさそうですね!!

    やっぱりボディスーツ着せますよね😃何かと便利ですし!

    大変参考になりました✨
    ありがとうございます😍

    • 5月24日
まま

うちも2歳で家ではまだボディスーツです😊
オムツを変える時に走り回ったりするのですが、セパレートだと裾がオチンチン辺りに付くので、気になるのが、ボディスーツだと片方の肩までめくって肩でボタンをとめれるのが便利で保育園が休みの日はボディスーツです。トイトレも特に困ってはないです🙆‍♀️
ユニクロ愛用中ですが90までしかないので、H&Mで次は買おうかなぁ〜と検討中です👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答、ありがとうございます😊

    2歳でもボディスーツ使っていらっしゃるんですね😃肩までめくって肩でボタンとめるのはとってもいいやり方ですね‼️ボディスーツ買って、うちも同じようにしようと思います!

    ありがとうございました🥰

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

うちもお腹が出るので休日や、夜はボディ着せてます。
トイトレって言ってもまだ自分で脱いでとかじゃないので困ってません😅
むしろ便座に座らせてお股のペラペラを首に入れ込んで捲れるので濡れなくて便利です😂
ズボン脱ぐのはトイレじゃなくてお風呂入る時とか、違うタイミングで少しずつやってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答、ありがとうございます😊

    やっぱりボディスーツ何かと便利ですよね!お股のペラペラをあえて活用するのはとても勉強になりました‼️うちも同じようにさせて頂きます!

    洋服脱ぐのはすでに自分でやり始めているので、たしかにそれ以外でもタイミングあるかもしれませんね😂

    ありがとうございました🥰

    • 5月30日