
フォーク、スプーンの練習方法や1歳7ヶ月の食事について相談したいです。手づかみ食べはパンのみで、フォークやスプーンを持つけど自分で食べず助けを求めます。コップ飲みもできないのは遅いでしょうか?ストローマグでお茶を飲んでいます。
スプーン、フォークの練習方法について教えて下さい!
1歳7ヶ月ですが、手づかみ食べはパンのみ。
フォーク、スプーンは持ちますが、自らご飯を取りにいこうとはせず、すぐにママ〜と助けを求めます。
いつもは手を添えて一緒に口まで誘導しながら食べさせたり、私がすくった物を手渡してスプーンを持たせ自分で食べたりとしています。
みなさんはどのように練習されていますか?
またこの年齢でコップ飲みも出来ないのは遅いのでしょうか?いつもストローマグでお茶を飲んでいます。
- 雪だるま🎄❄️(2歳6ヶ月, 4歳6ヶ月)

めぐ
うちもそんな感じでコップは練習でなんとか使えますが、スプーンフォークは本人が甘えてやる気にならず、未だにへたくそだし、余程食べたいものしか自分で食べません(^^;
お箸なんかまだまだで困っています…
解決策ではなく同じだなぁって共感でスミマセン(>_<)

退会ユーザー
うちは最近スプーン使うようになりましたよ😂
練習しなくても、本人がやりたがった時に渡してたら上手に使えるようになってました、、
コップ飲みは一歳前から始めさせてたのでなんともいえないですが
ストローマグ使ってる子も多い気がします!
コメント