自社枠の企業主導型保育について知識がある方いますか?企業ごとに自社従業員の割合は異なる可能性あります。友人が転園を止められたため、自社枠の人数が心配。現在の自社枠は2歳児1名、1歳児2名で、育休中の従業員はいない状況。他園に転園を検討中。
企業主導型保育の自社枠について詳しくご存知の方いませんか?
自社従業員の枠が1割必要というのは、どの企業主導型保育園も同じですか?
そうでないところもありますか?
というのも、友人が自社枠の人数が…ということで転園を止められたそうです。(他園)
私も来年度に転園を検討してるのですが、今の自社枠の人数的に出て行くと困るのかな…?
止められる可能性ありますかね?
定員19名、0〜2歳児対象。昨年度新規開園。
今の自社枠は2歳児1名、1歳児が娘含め2名です。
小さい企業で育休取得中の方0人。新規採用もほぼなし。
今後出産が見込まれる職員は、私が二人目考えてるぐらいで、後の方はもう産み終えた感じです。
今はパート中のみの預かりで、休みの日は預けられないし本当に仕事中のみです。(私も保育園職員なので…)
実家の援助が難しいため、2人目を考えるにあたって、妊娠悪阻や切迫になったらガッツリ保育園頼りたい、産休育休中に心置きなく保育園利用させてもらいたいというのもあって、他園にうつろうかな…と悩んでます💦
- ママリ(生後8ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント
はな
企業主導型は、最低1割以上を自社従業員の利用にしなきゃいけないと決まってるので、どこも最低の割合は同じです。
同じ保育園でお友達が止められたなら、他の利用者が増えない限りは止められる可能性はありますね💦
はな
1割に満たないと助成がなくなって、企業主導型ではなくなると思うので、それでも保育園経営続けるかどうかは園…というか企業の判断ですかね💦
ママリさんがそこの従業員であるうちは、預けてるお子さんは上のお子さんでも下のお子さんでも自社枠です。
そもそも育休中に上の子を預けられるかどうかについては、地域や園の取り決めで違うと思うのでなんともいえませんが💦
-
ママリ
ご丁寧にありがとうございます!
助成自体がなくなってしまうんですね😨
今時点で赤字気味らしいので、これは先はなさそうです笑
数年後正社員に…と思ってたのですが😅
うちの自治体は仕事や産前産後で入園してれば、育休継続利用できる(というかできない自治体が本当にあるんですね!?)
ので、そこは問題ないです。
もう絶対に転園止められますね‼️
そうなると、妊娠にかかる体調不良や、産休育休中にどのくらい預かってもらえるか、交渉しないとですね😥- 5月25日
ママリ
ありがとうございます。どこでもそうなのですね…
止められた友達は、他園です!
自社枠が…って話が全く出ないので、うちは関係ないのか?どうなのかなー?と思ってました!
そしたら止められそうですね💦
定員19名だったら1人?2人必要ですか?
全職員20名ぐらいの企業が保育園作って、保育園の職員雇用で全職員40名になった小さな企業なんです。
今通う3名の園児も、その保育園のパートの子と、1人だけ社長の子です😂
そんなに入れ替わりもないし、今後産む人もあんまりいないし、そもそもピンポイントで0〜2歳の子を持つ採用希望者なんて少ないだろうし。
2年後ヤバいですね😂
はな
切り上げなので、19人なら2人必要ですね💦
はじめは福利厚生のために、従業員のために、留まって作ったんだろうけど、小さな企業だと維持厳しいですよね😅
ママリ
保育園作る前の時点で保育園が必要なのは社長の子だけでした😂
なんで作ったか謎ですね笑
うちが止められて留まったとしても、もう数年後には自社枠いなくなるんですが、そしたらどうなるんですか?
社長家も、3人目で産み終わった感です笑
ママリ
もう一点すみません、教えて下さい!
もし私が二人目できて産休育休取ったとして、育休中の上の娘は自社枠になるんでしょうか?
はな
あ、下に返してしまいました🙏