※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供がグズグズする時の対処法について相談しています。

グズグズする子供にイライラしないためにはどうしたらいいでしょうか。

幼稚園の反動なんでしょうけど、家でずっとグズグズ、ワガママ、抱っこの要求ばかりです。
要求に応えて抱っこして満足するわけでもなく、もっと抱っこ、とか、歩けない、とか疲れた、と続いて、最終的には癇癪起こしながら叩いてきます。

外で頑張ってきてるんだから、と思い手取り足取りしてあげればいいのかもしれないですが、相手をしているとイライラしてきてしまいます。

息子に優しくできなくて辛いです。アドバイスがあればよろしくお願いします。

コメント

deleted user

めっちゃくちゃわかります。全く同じ状況です。。。うちはむしろ1歳半から通っている保育園でも、帰ってきてからは疲れるようでグズグズ、あーじゃない、こうじゃないと天邪鬼なことばかり言い、癇癪を起こします😢

私も疲れてるんだ、優しくしてあげようと思いますがイライラしてばかりで自己嫌悪です🌀

イライラしないって私には無理な気がします(アドバイスにならすすみません🙏笑)、なのでなるべく寝る前にイライラしてごめんね、●●(名前)疲れてるよね、頑張ってくれてありがとう!大好きだよ!とか伝えてます😂正解かはわからないけど、必ず落ち着く時が来ると思うので、とりあえず乗り越えましょう❗️笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    長く通っていてもそうなるんですね💦新年度とか疲れちゃいますもんね🥺
    割り切るのも必要ですよね。アドバイスありがとうございます!頑張りましょう✨

    • 5月24日