
保育園で息子を迎えに行く際、抱っこ紐を使ったことについて保護者からの意見に悩んでいます。車で寝ていた息子を置いて行くべきか、抱っこ紐を使うべきか迷っています。
来月3歳になる息子なんですが娘を保育園に
迎えに行く息子は車で寝てて起こしても起きなかったので
抱っこ紐で迎えに行ったんですが保育園のお母さんに
色々言われてなにが正解か分からなくなってます、、、
保育園のお母さんに3歳前で大きいのだから恥ずかしい。寝てるし10分くらいで戻るんだからエンジンかけて車に置いとけばいいのにって言われました、、、
抱っこ紐は確かに言われても仕方ないんですが
駐車場から園まで少し距離がありベビーカーで行っても園の中では抱っこしなきゃいけないし
すでに16㌔あるので抱っこ紐なしの抱っこは手が
もたないしヒップシートだと体も頭も固定しなきゃいけなくて娘と手が繋げないしで抱っこ紐だったんですが
間違いなんですかね??
車に置いとくの怖くて嫌だったんですが
車に残しとくべきだったんですかね??
みなさんならどうされますか?
教室は2階の一番奥です、、、
- はじめてのママリ🔰

mnrhnk29
残しておくのは論外なので抱っこ紐でもなんでも連れて行って正解です。

はじめてのママリ
私なら抱っこ紐は使わず気合いで抱っこすると思います😂が、別に抱っこ紐使ってもいいと思うし、車に置いていくなんて論外です。
コンビニに行くとかの少しの間ですら連れて行きます😅

はじめてのママリ🔰
10分離れるなら確実に抱っこ紐でもなんでも連れて行きます。
戸建で駐車場は目の前ですが、長男も次男も寝てしまったとき順番に家の中に運ぶ2、3分ですら目離すの不安すぎて玄関開けっぱなしでダッシュしてるのに10分なんて例え寝てても不安ですし、3歳ならその間に起きて一人で下車しないとも限らないですし。
実際次男を家の中に運んでいる間に長男が起きて一人で下車し玄関に座ってたこともあったので。
間違いじゃないと思います。

はじめてのママリ
連れて行って正解だと思います!
置いて行くなんて考えられないです😭
抱っこ紐なしで行くかな🤔
16キロだとエルゴ だと背中の紐がとめられなくて我が子は両手開かなかったので😂
上の子は私の服掴んでもらいます🙂

イリス
え、何も間違っていないです。むしろ頑張りましたね。
ってか、何か言ってきたママさんの方がおかしいです。車に置いておくなんて危険だし、選択肢にない。
ベビーカーだろうと抱っこ紐だろうとある道具をどう使おうと自由だと思います。誰に迷惑かけてるわけじゃないし。
うちなんか3歳10ヶ月、18 キロを抱っこ紐入れましたよ…。
なんなら間もなく4歳になる子のためにベビーカー新しく買ったし。
コメント