子供がお昼寝を嫌がり、保育園で寝ることが難しい状況について、担任から「配慮児童になるかもしれない」と言われたことについてモヤモヤしている。お昼寝ができない子供はダメなのか、4.5歳でも2時間待つのは難しいと感じている。
「このままだと配慮児童になっちゃいます」
今日、上の子の保育園の担任に言われました。
原因は、お昼寝時に寝れなくて。
ゆっくり休む時間と言われても興奮してしまってジャンプしてしまったらしいです。
これは毎日ではなく、ほぼ寝ています。
でも息子はお昼寝が今は嫌で、ずっと遊んでいたいと言ってるほど体力が有り余ってます。
保育士さんが頑張って毎日寝かせてくれているようですが、今日はタイミングが悪くトントンにつけなくてこうなってしまったそうです。
もちろん、集団の約束だしちゃんと寝なくても静かに布団で横になるとは息子との話の中でしています。
これが4.5歳児クラスになってもこんな感じだと配慮児童になると言われました。
そんな言い方しなくてもいいのでは?と帰ってきてからモヤモヤしています。
寝れない子はダメな子なのでしょうか。
静かに2時間も待つって4.5歳でも難しいですよね。
- 千晴(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
年少さんだとお昼寝しない子も多いですよね(⌒-⌒; )年少クラスに入ってるとき、みんななかなか寝ずに遊ぶからけっこうカオスな状態になってます 笑
寝る時間だし、お友達やほかのクラスが寝てるので ゴロンして!と言いますが娘も全くお昼寝しないからもう寝ないよねーと内心思ってます😂
年中になってもお昼寝時間がある園なんですかね?🤔
去年度の子では寝られない子は先生と保護者の話し合いで絵本を読んで静かに待ってる子もいました。
あずき
息子もお昼寝苦手な子で2歳前からお昼寝してなかったです。(お昼寝しなくても特に眠くて機嫌悪いとかもなかったので。)
今3歳で今年から保育園に通い始めたけど案の定苦戦してます笑
最初のうちは嫌すぎて泣いたり、最近はやっと寝るようになってきました。寝ないと先生に寝なさいって言われてトントンされるみたいなのですが、それも彼にはストレスになってるようで嫌だと話してきます。
うちの園も年長までお昼寝あってみんな寝るのかなと思って先生に聞いたら寝なくてもいいけどお布団にいる約束ですと言われました。
2時間お布団でゴロゴロは苦痛だろうなと思い転園検討しています。
睡眠必要な子もいればそうでない子もいるので寝ないからってダメな子認定しないで欲しいですよね。
-
千晴
早くから預けている方もいますし、睡眠って個人差ありますよね😭
集団生活とわかっていても、それは苦痛だろうなーって個人的には思うところです💦- 5月24日
千晴
年長までお昼寝がある保育園なので😭
これがあと3年と思うと…
職員の数も少ないので、ギリギリで対応も難しいんだと思います。