※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くるみるく
子育て・グッズ

生後21日の赤ちゃんが、ほとんど起きており、ミルク後もすぐに起きてしまい、抱っこが必要で不安になっています。ミルクは基本70ml飲んでいます。この状況は普通でしょうか?

生後21日。
14時からこの時間まで、寝た時間は1時間弱でほとんど起きています。
オムツ/ミルク後は少し寝てもすぐに起きてしまい、ほぼ抱っこです。
腕がパンパン....。
この時期でもこんな起きているものなんでしょうか??
もう、なにもかもはじめてなので分からなさすぎて不安になります(;゚ロ゚) 
ミルクは基本70mlで、少なくても40mlは飲んでいます。

コメント

レモン🍋

私もまだ1ヶ月ですが2週間くらいの時も寝ても1時間とかありました😣
少し寝てもまたすぐ起きたり😂
ずっと抱っこだと腕もパンパンなりますよね( ・᷄ ・᷅ )
今でも全然寝ずに起きてる時もあります!

  • くるみるく

    くるみるく

    そんなもんなんですかね💦
    寝たと思って布団に寝かしたらすぐ起きての繰り返しで結局抱っこするしかなく(。>A<。)
    全く寝ない時間って長くてどれくらいですか?

    • 11月21日
  • レモン🍋

    レモン🍋

    今の時期はみんなそんなもんなんだと思います💦
    私の息子も寝たと思って置くと背中スイッチの時もありますし寝てくれても15分30分1時間バラバラもありました(;▽;)
    全く寝ない時は本当昼前から夕方とか
    その頃の時は昼から夜の21時までずっと泣いてて寝てくれない時もありました( ・᷄ ・᷅ )
    添い乳やってみました☺️?
    息子は添い乳寝てくれる方だなって思います!

    • 11月21日
  • くるみるく

    くるみるく

    寝てくれないと、やりたいことできないですよね💦何より自分が寝れない(´`:)
    やってみたんですけど寝てくれなくて、抱っこしないとねーへんからな!!とでもいいたいのか、抱っこじゃないと寝てくれないんです(笑)

    • 11月21日
🥀 kotoyuzu_mam

私の子もありましたよ☺️!
昼の2時から夜中の2時までずーっと起きてたこともありました( 笑 )
今日も朝の10時から17時まで起きてました( ˙-˙ )
お腹空いた時以外は今は洗濯物に向かってニコニコしながらあうあう話してます( 笑 )

だんだん起きてる時間も長くなりますし
その分1人で大人しくしてる時間も増えますよ☺️

いまはまだ産まれて間もないので
ママ、ママになっちゃうんですよ☺️💓

  • くるみるく

    くるみるく

    昼の2時から夜中の2時(゚-゚)💦 おっぱい/ミルクあげてもあまり寝なかったんですか??💦 
    新生児はほぼ寝てるもんやと勝手に思ってたので、、(笑)
    起きてても泣かなかったらいいんですけど、なんせビービー泣くもので(笑)

    • 11月21日
  • 🥀 kotoyuzu_mam

    🥀 kotoyuzu_mam


    寝るどころかミルクあげたら興奮してさらに寝なくなりましたよ😂
    3週間経つくらいから起きてる時間も長くなりました😭

    • 11月21日
  • 🥀 kotoyuzu_mam

    🥀 kotoyuzu_mam


    ちなみに、私の子もビービーその頃泣いてましたよ😭!大変ですよね😭

    • 11月21日
  • くるみるく

    くるみるく

    そうなんですね💦
    起きてる時間、泣かないですか?

    • 11月21日
  • 🥀 kotoyuzu_mam

    🥀 kotoyuzu_mam


    いまは泣かないですよ!2時間半経つとお腹空いたのか泣きますが💦
    ミルクあげたら勝手に寝てるか洗濯物とお話ししてます😳

    • 11月21日