※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

30週目の妊婦ですが、急激に体重が増えてしまいました。体力仕事やストレスで食欲が増し、体重を減らすためにウォーキングが良いでしょうか?産休後は食欲も抑えられると思います。

妊娠30週目なんですが、体重が2週間で3キロも増えてしまい健診時に注意されると思います💦

体力仕事をしていて、3食+午前休憩にパンやらおにぎり、帰ってからも疲れとストレスでドカ食いしてしまい一気に増えた気がします…😢

体重を減らすにはウォーキングなどをすべきですか?
産休に入れば、仕事のストレスもなくなり食欲も抑えられると思うのですが…😂

コメント

はじめてのママリ🔰

後期は塩分控えるの効果ありました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね💦
    野菜は摂ってるつもりでしたが、塩分控えてなかったのかな🥹
    立って歩く時にキラキラしたものが見えたり、息が苦しいってこともあり妊娠高血圧症候群になってるのかな…😵‍💫とも思えて💦

    • 5月24日
S

お仕事お疲れ様です!!

私は先週からお休み入ったとこなのですが、
それまでは身体使う系の仕事でお腹すくし、食べずにしんどくなっても嫌だし…ってなんだかんだ食べてたら、26~30
wくらいは、週1~2kgペースで増えてて💦
健診でも何度か体重指摘受けてました😂
でも、31wの半ばでお休み入ってからは食べなくても平気になり…笑
体重もここ2週間はキープか少し減ったくらいになりました👍
今日健診行ってきましたが、赤ちゃんは変わらず順調に大きくなってました🤭

仕事で身体使う上にもっと運動は妊婦にはハードかなと思います💦

産休まだ先なら、すこーし食べる量や内容気をつけれるといいかもですが、産休入ったら調整はしやすくなるかなと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    産休はいると体重キープできますかね🥹💦
    絶対に先生に増えすぎ‼︎って言われる気がして…なんなら妊娠高血圧症候群とかにもなってそうで怖いです😰
    これ以上増えないようにしたいです🥹🥹🥹

    • 5月24日