

ゴルゴンゾーラ
子によってタイミングは様々だと思います!
早いと2歳前には完了してる子もいたり、今は2〜3歳から始めるご家庭が多いように感じます☺️
子どもがトイレに興味が出てきた、おしっこうんちを教えてくれるようになった、とかが始めるタイミングかなと思います。
ちなみにうちはまだです😂
この夏3歳になるので、ぼちぼち始めようかなと思ってます!

ライラック
3歳になったらと考えていたら
2歳9ヶ月くらいの時におしっこを教えてくれるようになり開始しました!

ゆゆ
最近はのんびりする家庭も多いかなぁって感じます
うちの子は1歳半から保育園でトイトレの始める前に子どもに絵本やぬいぐるみなど使ってやり方を教えて
2歳頃の夏に本格的にトイトレを保育園、家庭でやりましたが
ちょっとうちの子はのんびりさんでたまに失敗有ります💦
子どもにもるので子どものペースで進めたらいいかなぁと思いますよ☺️

退会ユーザー
息子は1回目は1歳7ヶ月の時にゆるくはじめましたが本人のやる気がなく断念、2歳半で再開してすぐ取れました!
長女はそろそろ始めます!✨
本人のやる気もあるしその家庭によって
さまざまですね😌

はじめてのママリ🔰
上の子が2歳ではじめて上手くいかず…2歳半で再開したら、1週間ほどでとれました!トイトレに関してはかなり個人差があるように感じます🤔
コメント