
娘がRSウイルスにかかり、症状は軽くなってきています。先生はまだ少し時間がかかると言っています。保育園のルールでは呼吸器症状がなくなってから登園可能です。登園のタイミングについて迷っています。どの程度で登園させるべきかアドバイスをいただけると助かります。
RSウイルスになったとき、どれくらいで登園しましたか?
1歳半の娘がRSになりました。
先週の火曜日から咳と鼻水が出始め
その日は風邪のひき始めと診断されて薬を飲んでいたけど
咳がひどくなり金曜日にRSと診断されました。
保育園にはRSだと伝えてあり、園の決まりでは
「呼吸器症状が消失し、全身状態がいいこと」となっています。
娘は元々呼吸器系が敏感みたいで
風邪ひくとすぐゼーゼーします😅
熱もなくあとはちょっとの咳と鼻水って感じです。
今日も診察に行ってきましたが、薬を1週間分処方されて
「あとちょっとだなー」って先生は言ってました😢
どの程度で登園させるべきか迷ってます。
みなさんどうしたか教えていただけると嬉しいです😭
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちの子も気管支が弱いのかかなり長引いてちょっとの咳が1週間くらい続きました💦
うちの園も登園の基準は一緒だったので完全に消失してから登園しました!結局3週間休みました💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😢
咳ってめちゃくちゃ長引きますね💦
3週間かかったんですね💦
教えていただきありがとうございます☺️