※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

お隣の家で毎週土日夜中までBBQし、平日も子供が夕方から20時まで騒がしい。子供は一緒に遊びたがるが、招待されず悩んでいる。夜遅いのは困るが、子供の友達関係も心配。どうしたらいいでしょうか。

一度ご相談させていただきましたが、再度きいてください。。

お隣さんとその前のお家の方と、三軒で毎週土日、夜中の21時や0時前までBBQやってらっしゃいます。
平日も毎日夕方から20時すぎまで子供を家の前の道路で遊ばせています。
子供もうちと同じ歳で、その時間も大人の喋りごえと奇声がすごいです。。
誘われてないだけに、とてもモヤモヤしています。
これが暖かくなりだして毎週毎週かと思うと、心が病みそうです。
うちの子も、近所のお友達があんな時間まで声がすると、○○くんたちがいるー!僕も行きたい!あそびたいよー!
というで、なんだか泣きそうになります。。
以前は子供も同い年だし付き合いだと思ってよく私も出ていたのですが、だんだん疲れ果て、少しずつ出なくなり、頻度が減ったためか、BBQも誘われなくなりました。
でも子供は行きたがるので、子供のことを思うと本当に辛いです。
もしこのままフェードアウトしてたら子供が仲間はずれにされないかと。。
でも毎日毎日時間が遅すぎて、夜中までどんちゃん騒ぎしたくないし、他のご近所さんにも絶対迷惑だと思うので嫌なんです。。
たまにでるときは、18時ごろになったら、ご飯食べるので帰りますといって抜けますが、みんながまだいるため子供も嫌がるし、途中で抜けるのもすごく気まずいのですが😓
どうしたらいいでしょうか、、、

コメント

はじめてのママリ

私なら警察に通報しますね…

  • ママリ

    ママリ

    周りにうちと、もう一軒隣しかいないので、バレそうな気がして怖いんです💦

    • 5月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たまたま巡回してた風を装ってもらうとか、
    なんかないですかね😨

    • 5月24日
  • ママリ

    ママリ

    もういっそ誰か通報してくれんかなとか思っちゃいます😂
    そういうの警察に言ったら装ってくれるんですかねぇ😔

    • 5月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なんか子どもの騒ぎ声がするから巡回してみて欲しいみたいに、交番に行ってみてもいいかもです❤️本当ですよね、誰か通報して欲しいけど、二分の一の確率で疑われたくないですね😨

    • 5月25日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですー💦
    タイミング的にも最近誘われなくなったうちが特定されそうでこわいです😭

    • 5月25日
deleted user

流石に住宅街でそんな遅くまでBBQやって
道路で遊ばすなんて、非常識じゃないですかね🤔

お子さんの心情思うと心苦しいけど

そのような状況見かけたら
私も上記の方同様、警察に注意してもらいますね😰

  • ママリ

    ママリ

    うちともう一軒しか見えてはないので、どちらかが通報したと思われそうで怖くて。、
    💦
    おそらく裏側のご近所さんたちも同じこと思ってそうだけと、見えてはいなくて聞こえてるのかはわからなくて😢

    • 5月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あぁ〜😰
    確かに相手は、誰が?って推測するかもしれないですよね

    庭先とか子供の様子、裏の家の方々はみれなくても

    特に夜、静かな住宅街だったら
    騒いでる声は聞こえてこないですかね?
    私のすぐ後ろにある家
    奥さんの声が元々大きくて、宴会してるだろうなぁって時の会話丸聞こえな事ありますよ〜

    それが複数人いるとしたらもっとじゃないかな?

    • 5月25日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんです!特にうちは最近誘われなくなったので、タイミング的にもうちが通報したと特定されそうでこわくてこわくて。。
    子供が同い年なだけに、特定されたとしたらこれから付き合いづらくなるなとか色々考えてしまいます。。

    うちからなり丸聞こえで奇声と大人な笑い声、〆に花火されるのでとてもうるさいです。。
    ちょっと前に、裏の近所の方に、「○○くん、夜あそばせてる?みんな元気やなぁ」といわれ、うちは出てないです!と言いましたが、やはり聞こえてるんだと思います。
    しかもうちも出てると思われてるようで迷惑でしかないです💦💦

    • 5月25日
naami

私も警察に通報します。
大迷惑ですね💦
そんな子とは関わらなくて
いいかなと思います。

家が近くなくても共通点があれば
きっとお友達は作れますよ😊

うちも隣のアパートの2家族が
近所でも有名な、親子揃って道路族で
毎日19時過ぎまで遊んでいます。
近くに大きい公園があるのに。

大体子供達5〜6人
放ったらかしが多いですが、
親が一緒の時もあります。
道路は狭くて危ないし、
かなり騒いでてうるさいです。

今後あまり酷い時は
即通報しようと思っています。

子供のうちの1人が長女と同級生で、
その子が長女と帰宅すると
よく我が家まで来て、
「〇〇ちゃんのお家で遊びたい。
宿題したりお泊まりしたい」
と言ってきますが
遠回しに断ってます。

放置子ぽいところもあるので
私に対してグイグイきます💦

長女は道路は危ないと理解しているので
一緒に遊びたいとは言いません。
誘われたら公園で遊ぼうね、
ルールを守れない子は
家で遊べないよと教えています。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😢
    お子さんだけ放置。。は怖いし危ないですよね💦
    こちらは親も毎日、旦那さんも帰宅したら加わって20時までどんちゃん騒ぎです。。
    親も一緒なので余計に気になり💦
    今はみんな未就園児なので子供と親セットででてきてはりますが、小学校あがったら子供だけで遊ぶようになりますか?
    門限さえ守ってくれたら、遊ぶのは構わないのですが、親セットで毎日毎日何年も続くのもゾッとします。。

    • 5月24日
  • naami

    naami

    うちは去年引っ越してきてから
    隣人が道路族と知りました。

    一番小さい子はその当時は年長で、
    その頃から小学生の兄弟に混じって
    子供だけで遊んでましたよ💦

    たまに公園に来ていたり、
    自転車で走るところを見かけますが、
    交通マナーも守れていないし
    小学生にして
    暴走族のバイクのような
    デザインの自転車です(笑)

    もうそういう子なんだと思って
    極力関わらないようにしています。

    • 5月24日
  • ママリ

    ママリ

    上にお兄ちゃんとかいるから見ててくれると思って親出てないんですね💦それでもこわいのに。。
    もうそんな暴走族バイクのようなデザインの自転車、ってだけで関わりたくないですね笑

    なっちゃんさんの子は他に近所で遊べる子いますか?
    うちは、そこらへんしかいないので、余計モヤモヤします😓
    他にいれば、この子がいるからいいや!と思えるんですが。。

    • 5月25日
  • naami

    naami

    多分そうでしょうね💦

    歩いてすぐの公園に行けば
    誰かしら知ってる子がいて
    そこで一緒に遊んだり、
    保育園から仲良しのお友達と
    休日に遊ぶ約束をしたりします。

    小規模保育園から
    小学生になったばかりで
    まだ近所で遊べる子は少ないですが、
    小学校は人数が増えた分
    遊び相手も増えると思うので
    近所の子だから…とか気にせず
    お付き合いできる子と
    遊んでほしいと思ってます😊

    • 5月25日
  • ママリ

    ママリ

    やっぱり小学校いったら遊ぶ子も変わってきますかね?
    近所に、小学校の低学年の子は何人かいるんです。
    登校班も同じになるし、上の子と遊ぶようになったりしますかね🤔
    もっと他の子と遊んでくれたらいいんですが、今のところうちの子はその道路族の子供達が大好きでそっちばっかりいっちゃって💦
    行くなとも言えないし、好きな子と遊んでほしい気持ちはあるのですが、私がは入りきれず辛いです😭

    • 5月25日
ままり

子供が遊びたいといっても、もう遅いからだめ、でいいと思います。
そんな時間にBBQして騒いでるとかかなり近所迷惑ですよね💦

自分たちも同じように迷惑かけてる家だと思われたくないので、無理に付き合うことないと思います😓

  • ママリ

    ママリ

    かなり迷惑です💦
    寝かせるのが20時前とかなので、外から奇声聞こえると子供が僕もーとだだこねるので、本当にやめてほしいです💦
    子供が同い年なだけに、すごく気になり、チラチラみてしまいます。。

    • 5月24日