
妊娠前はお米が好きでしたが、妊娠後は受け付けなくなりました。不思議で同じ経験の方いますか?
妊娠前はお米が大好きだったのに妊娠してからほぼ食べなくなりました。
吐いてしまうとかではないですがなんとなく受け付けなくて…
不思議です!
同じような方いらっしゃいますか?
- まる(生後5ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
はい!はい!はい🙋♀️
私もお米大好きでしたが、食べなくなりました💦
そして、少し経った頃にしっかり悪阻がきて、ほぼ色んなものが食べられなくなりました笑
出産後は、ちゃんと米好き💕に戻りました。😂

ななっしー
米ではないですがコーヒーがそうです!!!!
妊娠前コーヒー好きで毎日飲んでたのに悪阻きて終わってからもコーヒーなんとなく受け付けれなくて飲んでないです😞
コーヒーで吐いたとかはないんですけど不思議です🤔
-
まる
不思議ですよね🤔
味覚が変わるって言うけどそれですかね!- 5月24日

RY
私もです!!
白飯大好きで、3食白飯じゃないと!って感じでしたが、
妊娠してからは、
旦那にそんなにパン好きだったけ?と言われるくらい
ずっとパン食べてます笑
-
まる
一緒です😂
必ず一食はご飯食べないと調子でなくてパンは滅多に食べないのに、今はたまごサンドが好きすぎます🤣- 5月24日
-
RY
産休入ってから
パン屋巡ってます😂- 5月24日
-
まる
それいいですね😁
気分転換にもなるし🎵- 5月24日

りん
悪阻で、ご飯がダメになった時期ありました。炊ける時の匂いもだめです😖
今では普通に食べられますし、匂いもマシになりましたが、
それでも炊飯器から匂いがしてくるとキッチンから離れるようにしてます💦
-
まる
炊ける匂いは平気なんですが冷凍したご飯をチンした匂いはアウトです😅
- 5月24日

🪐
わかります!!
私も一時期お米が食べられなくなりました😭
とくに温かいご飯がだめでした。。
最近はつわりがマシな日は食べられるようになってきています!それでも以前より食べる量は減っていますが😢
-
まる
なぜなんですかね🤔
食べる気になれないんですよね😅- 5月24日
まる
性別とか関係あるんですかね?🤔
悪阻は軽い方みたいでその他はまぁまぁ食べれているんですが😅