
8ヶ月の赤ちゃんの夜の睡眠時間や授乳について相談です。5~6時間寝て1~2時間起きています。朝方起きるのが悩みで、睡眠時間のバラつきについて気になっています。朝方はミルクなしで機嫌よく目覚めます。
今日で8ヶ月になりました👐
近い月齢で完ミの赤ちゃんは夜に続けて寝るのは
何時間くらいですか?🤔🤔
また合間にミルクあげてるって方は
何時間寝て、ミルク飲んでまた何時間寝ますか?
娘は2ヶ月頃から夜中のミルクがなくなり
まとまって寝るようになったんですが
5ヶ月頃から朝方に起きるのが困ってました😮💨
夜の睡眠時間が5~6時間くらいで起きて
1~2時間程度起きててまた寝ます🥹
調べると7ヶ月には夜は10時間寝るとありますが
詳しく見ると5時間くらいで合間に授乳…とあって
結局はまとまって寝ないのが多いのかな?と
気になりました😂😂
寝る子は寝るんだと思いますが😅
なんとか朝方起きるのをやめてほしいなと
あれこれ試してみてたんですが、
調べると睡眠時間って結構バラつきあって
5時間程度の睡眠時間なの短いなと思ってたけど
起きた時にミルクあげればたぶん30分とかで
寝るとは思うし、ミルクあげなくても
しばらくすると寝るしそこからまた少し寝るので
トータルすると7~8時間寝てる計算にはなるから
そしたら普通なのかな?!と気になりました👐
ちなみに朝方起きるのは泣いたりではなく
普通に機嫌よく爽やかに目覚めてます😂😂
ある程度は1人で喋ったりバタバタしたりと
機嫌いいしミルクは欲しがらないので
もうずっと夜中~朝方はミルクなしです🥹
- Sapi(妊娠27週目, 3歳6ヶ月)

ままま
長女も次女も夜間ミルクは3ヶ月頃からないです。
合間に唸ったりもありますが、22時頃から7時頃まで寝ています。
長女は7.8ヶ月くらいの時期に早朝覚醒がありました。4時くらいから叫び倒してずっと寝ませんでした…
同時に夜泣きも始まりました。
次女は今の所はそういった傾向はないです。
コメント