
コメント

はじめてのママリ
片道3時間の病院に通っていました🫡移植後、心配になりますよね💦でも、車に乗っても歩き回っても、基本的に何しても大丈夫ですよ😌着床率もその程度でかわりません。
移植後の卵は漂っていると思います🐣

退会ユーザー
全く問題ないですよ!
移植した胚はうまくいけば次の日には着床してますよ😌
-
ママリ
ありがとうございます😊
上手くいくときは多少のことは大丈夫なんでしょうね✨
普段通り過ごしてみようと思います✨- 5月25日
ママリ
遠方に通われて妊娠されたのですね😭おめでとうございます✨
なるほど、漂っているんですね❗️
前回胚盤胞移植したものの着床せずでしたので、胚の生命力が弱かったのだとは思うんですが、少しでも何か出来ないかと思ってしまって😅
でも片道3時間通われた方が妊娠されているの、とても励みになりました❗️
どうか出産までお身体大切に✨
ありがとうございます😊
はじめてのママリ
ありがとうございます😌
胚盤胞移植だと翌日には着床するはずですから、直後はふよふよしていて、半日〜1日かけて内膜に潜り込んでいくんだと思います☺️
何が出来ないか心配になりますよね😅私も最初の頃はお姫様生活していましたが、移植の回数重ねることにだんだん適当に…でも出産しました!よほど激しい運動(フルマラソンとか登山とか笑)しなければ大丈夫ですよ🤣👏🏻
頑張ってくださいね✨
ママリ
ありがとうございます❗️
そうですよね。
今度は初期胚移植をする予定なので、胚盤胞よりは着床に時間がかかると思いますが、激しい運動は避けてリラックスして過ごそうと思います✨
とても参考になりましたし、不安も和らぎました😊