
年長の女の子と0歳の男の子を育てている母親が、上の子には愛情が薄いと感じるパパの様子について相談しています。上の子には軽く接してしまうパパの態度に戸惑いを感じているようです。
年長になる女の子と0歳の男の子
育ててるんですが、
パパの接し方が上の子にはあっさり
というか愛情をあんまり観てて伝わりが薄いというか、
そういうふうに感じます。
0歳はもう何しても可愛いので
もちろんデレデレになるのはわかりますが、
上の子が抱っこー!といても軽く持ち上げるだけ。
ギューってしたりーや。って言っても、
もうしたやん。今。みたいなかんじで……。
重たいってのもあるからめんどくさいのかな?
とかも思うけど、
年長くらいの女の子とのパパとの携わり方って
皆どんなかんじですか??
- まーみ(3歳8ヶ月, 8歳)
コメント

ひみ
うちはまーみさんのお家とは逆で、上が男の子で下が女の子です😊旦那は娘より息子の方が可愛がってます(笑)
もちろん娘も可愛がってくれますが、私と喋るときは基本息子の方を聞いてきますね😂
やっぱ父親と息子って親子でも友達関係っぽくなるんやなーって思ってます😂なので娘の方がパパよりママって感じになってます😅

退会ユーザー
年長娘がいます。パパは娘のこと大好きなんですが、
娘がママっ子すぎてパパ嫌がられていることが多いです😅
パパが抱っこしても、いやー!って感じです。
あと何故かパパにだけ口調がめちゃくちゃキツいです💦
-
まーみ
パパが娘のこと大好きいいですね☺
うちは逆で子供は求めてるのに
パパが答えないパターンです。
大切にしていないわけではないんですが、違和感を感じてしまって……
逆でもやっぱり悩みますか?😑- 5月24日
まーみ
逆なんですね😄❤
男同士接しやすいみたいなのが
潜在意識の中であるのですかね?
男親は女の子の方が
可愛いとか言うけど、
違うのかなぁ🤔😅