
コメント

はじめてのママリ🔰
ミルク嫌いな子の可能性はありますか?一時的に飲まないのか、それとも新生児の頃から割と飲まなくても平気なのかどっちでしょう?💦
元々ミルク飲まなくても平気な子だと、あと数ヶ月離乳食なしでミルクだけっていうのもいきなりほぼ拒否!ってなっちゃった時に何も摂取できずリスクあって大変だと思うので、お医者さんに相談して5ヶ月入ったら始めるのもありかな〜って思います💦

ぽにぽに
保育士です!
心配でいてもたってもいられないですよね😂
飲みムラ、分かります。大変ですね。
遊びのみをして飲まないのですか?それとも途中でもういらない!って感じで飲まないのでしょうか?
体重の増加は成長曲線に沿って、緩やかにでも右肩上がりに増えていますか?少しづつでも増えていっているのであれば大丈夫とされています。
離乳食の開始時期の目安は、
1人で5秒ほど座れる、唾液の量が増える、食事に興味を示す、歯が生えてきた、スプーンなどを口に入れて下で押し返したりが少ない
などがあります。ここら辺どうでしょうか?
あまり早い時期に始めてしまうと、消化器官が発達しておらず体に負担になってしまうので
上の目安を元に始められるといいかなと思います👍
-
初めてのママリ🔰
もういらない!ってします!
緩やかですが右肩上がりに増えてます、!!!
ご飯にココ最近興味示してます!笑- 5月29日
-
ぽにぽに
じゃあ、お子さんは満腹中枢が発達してきちんと自分で飲む量を決めれているってことですよ👌
うちは遊びのみが酷くて1日600くらいのことが多いです🙄
体重も増えてるとの事で安心しました!このままゆっくりと増えていくと思いますよ!体重の増えがのんびり屋さんなベビちゃんですね🥰
いいですね!その感じであればもう少ししたら始められそうですね!
お茶を飲ませてみたりしてミルク以外を飲むということに慣れさせてから初めてみたらいいかもです✌️- 5月30日
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます🙌🏼
- 5月30日
初めてのママリ🔰
ミルク好きで欲しがるんですが、その時によって飲む量が違くて💦
3ヶ月くらいから飲みムラ凄かったです。
新生児の時はペロリと全部飲んでました!