![ゆっき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
体格がいい子でよく飲む子は1Lとか使っているみたいです
息子にサーモスの600ml持たせてますが、空っぽになったことが無いですね😅
元々小柄で余りお茶を飲まないというのもあります
幼稚園でも450mlを空にしたこと無いですし😣
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは850ml入るものを持たせています!
学童行くなら容量多い方がいいですよ😀
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
学童通われるなら迷わず1Lをオススメします!
鬼ごっこやボール遊びなど運動量の多い遊びが好きな活発なお子さんは暑い時期足りないくらいかもしれません😆
そういう子は水道水ガブガブ飲んでます笑
毎年買い換えるのを前提とするなら500ml持たせて様子見でもいいと思います😃
![母娘でキティラー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母娘でキティラー
うちの子は2年生で、学童には通ってなくて、水筒はキティちゃんの650mlくらい入るやつを小学生なってから買いました☆
もう少し入るものでもよかったかもしれませんが、家から学校までが遠いのでこれが限度かなとも思ってます。
![𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆
園時代に使っていた500mlくらいを継続してます。ほぼ飲み切りません。
40℃とか行く日のために1Lを買いましたがそのタイミング以外は滅多に飲まないです笑
授業参観でみましたがクラスメイトは800ml?くらいのサイズでしたね👀
コメント