※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園のお食事エプロン入れに悩んでいます。布巾着は洗濯しやすいけど水漏れの心配。レジ袋は使い捨てたいけどオムツ袋とごっちゃになる。どうしたらいいでしょうか?

保育園グッズについて相談です😭

給食時に使って水洗いしてもらったタオル製のお食事エプロンを入れる袋が必要なのですが…

保育園の持ち物お手本では、100均とかで売ってるビニール製の巾着になっていたのですが

ビニール製の巾着に汚れてて濡れてるタオルを入れて半日経った後の巾着を使い回す気にならず…
使い捨てしたらかなり勿体無い出費です。

布の巾着にして毎日洗濯しようかと思いましたが、結構濡れてたら通園バッグの中で水が染みちゃうし…

本当はただのレジ袋にして使い捨てしたいのですが、オムツ持ち帰り袋がレジ袋なのでそれとごっちゃになっちゃうからダメかな?とか…

すごく悩んでいます😭小さい悩みですがアドバイスいただけると嬉しいです。

コメント

ままり

ビニールの布巾着を3つくらいローテーションしてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    洗濯機で洗えるものでしょうか?

    • 5月23日
  • ままり

    ままり

    アルコール消毒でふき取って天日干ししてます😊

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!ありがとうございます😊

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

ビニール袋でも大きさや形など、色々種類があるので、オムツのビニールとエプロンのビニールを別の種類にすればいいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それいいですね!!ありがとうございます😭😭

    • 6月12日
ユウキ

何も気にせずオムツと同じ袋にお食事エプロンいれてますがダメですかー😂中身透けて見えるから間違えないと思って、器にしたことなかったです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか次の日新品のやつもその袋に入れなきゃいけないみたいで😭😭

    • 6月12日
バナナアイス🍌

布の巾着の中に二重でビニール袋を被せるのはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今週チャレンジしてみます😍ありがとうございます!!

    • 6月12日
ママリ

袋の色や柄を分けたらいいと思います〜🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりやすければ大丈夫そうですね🤩ありがとうございます!!

    • 6月12日