

ママリ
公正証書作成すれば可能ですよ☺️

はじめてのママリ🔰
無謀っていうか払われなくなる可能性高いでしょうね💦
公正証書も有効の方なら大丈夫だと思いますが中には意味無い方もいてるので。
-
はじめてのママリ🔰
公正証書作るのは旦那は納得済みなんですが、旦那は実家に戻るので大してお金かからないはずなのでイケるかなと思ってるんですが…😞
- 5月23日
-
はじめてのママリ🔰
話し合いですね!
貰えるものは貰えばいいと思いますが、賢く貰いたいので私は先が長かったので少額で長くしてます😊- 5月23日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど…我が子のためのお金だから旦那も是が非でも払うだろうと思ってるんですが甘いですかねぇ…離婚後どうなるか…変わるんですかねぇ…やっぱり
- 5月23日
-
はじめてのママリ🔰
法律関係に詳しいですが変わる方がほとんどですね!
でもそれも経験なのでいいと思いますよ😊- 5月23日

No.7
うーん。相手によるでしょうね…。80,000を初めは納得して払い始めても続かないかなと💦
公正証書は効力になりますが(払われなくなったとき等に)相手がその際にその額は不当だと、減額要請してくる可能性もありますからね…😓
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりその額だと減額要求、認められてしまう額なんでしょうか…みなさんよく4万以下で納得されてますよね🥲
- 5月23日
-
No.7
絶対とは言い切れないですが、認められてしまうと思います…💦
みんな貰えるだけありがたいって感じですね…。世の中払わない男だらけですからね…払って当たり前のお金なのに🤬- 5月23日

まま
8万は厳しいと思います。
最低でも4万が限度でしょうね。
私もそんな額じゃ絶対納得できませんが、
子供と離れれば、元旦那なんて自分の生活が1番ですから、だんだん払われなくなるんじゃないでしょうか…。相手が再婚してしまったら更に無理でしょうね💦

あかり
払わない人のがむしろ多いので、4万すら期待しないほうがいいかもですよ。
離婚時は夫ごと養育費も捨てるイメージでいたほうが楽かもです。
ホント、納得いかないですけどね!2人の子どもなのに、養育費払わないで片方だけ自由な男性を許しちゃう日本社会!!法律の世界で働く女性がもっと増えて欲しいです。
コメント